【ゴヤの名画が盗まれた。犯人は60歳のおじさん、盗んだ理由とそこに隠された秘密とは....】711
《感想》
文才のある方は、やはり言葉選びが上手。
そんな言葉遊びがオシャレで素敵。
主人公の6…
試写会にいけず、レンタル解禁するまで楽しみにしていた作品
映画館で観る程でもない映像が
真面目に世間の不満を描いた日常が地味に続くから子供は退屈な内容かも
だけど是非最後まで見てほしい
ストーリ…
イギリスのナショナル・ギャラリーからゴヤの名画が盗まれた。犯人はおじいちゃん!?
イギリス版「NHKをぶっ壊〜す!」なバイタリティ溢れるおじいちゃん。おしゃべりが好きすぎていらん事言っちゃって仕事…
原題の『The Duke』、シンプルで良いですね。
作中で明かされる“真相”が明らかになったのは2012年、作品の公開から10年前とまぁまぁ最近の話。
“事実は小説より奇なり”とは、まさに本作を…
映画は1961年、ロンドン・ナショナル・ギャラリーからスペインの巨匠ゴヤによる名画「ウェリントン公爵」が盗まれるという衝撃的な事件を取り上げる。犯人はただの平凡で孤独な高齢者である60歳のタクシー運…
>>続きを読む外でピクニックしながら観たけれど、劇場で観たかったと思える一作
ほとんど有名ではないようだけれど、今年観た中でトップ3に入るくらいお気に入り
実話ベースでありながら、先の展開が気になる話運びや、…
『孤立し誰ともつながれない
生き方は辛すぎる』
1961年、英国の美術館から
ゴヤの名画を盗み出したのは
60歳の頑固老人だった…,
実際に起きた名画盗難事件の
知られざる真相を愉快に描いた作品
…
©PATHE PRODUCTIONS LIMITED 2020