Playground/校庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Playground/校庭』に投稿された感想・評価

これもまた…
子どもの世界はこうだよね。自分も通ってきた道。
だからこそアベルの判断が自分には全くない発想過ぎて理解に苦しむ。

自分が虐められる▶親介入▶ヤラれる側に戻りたくないから加害者になる

>>続きを読む
ナリ
3.9

本作は常にノラの視点で描かれており、学校という閉鎖的な空間の中で彼女が感じる無力感や、どうすればいいのかわからない混沌とした心の揺れが巧みに表現されていたと思います。

いじめという問題を扱う中で、…

>>続きを読む
NKNKT
4.5
毎日のように正義が変わる小学校がリアルに表現されてる。
作品と同じようなイジメの体験してる人には刺さる作品かもね。
欧州映画の冷たい雰囲気ともマッチしてた。

痛みは全世界共通

イジメから逃れるためにイジメに手を貸す兄の痛みそしてそんな兄を恥ずかしく思いながらも助けることのできない葛藤にもがく妹の痛み。幼少期の陰鬱なイジメは日本や韓国だけでなく全世界共通…

>>続きを読む
胸がざわつきますぜ。
いじめの観察者である妹に焦点を当て、葛藤のせめぎ合いを伝えるのが斬新。
小中の教師含め陰湿な感じは万国共通なのかね
子供の世界の方が残酷だけどもこれで大人になってロクでもない人生ならば生きる価値などない世界だよな。マジで。
嫌な世の中だぜ
可哀想すぎる親どうすんのが正解なんやろね😭😭
3.6

カメラはひたすら妹に寄り添い、妹が目にした光景だけを映す。残酷な日常の中で逞しく生きる子どもたちと、露わになる大人たちの無力さ。加害と被害が錯綜する暴力の連鎖性、逃げ場のない学校環境、息苦しさが絶え…

>>続きを読む

凄かった。小学校に入学したものの、人見知りで周りに馴染めない妹と、陰でいじめを受けている兄の物語。主人公の背後では子供たちが絶えず動き回り、会話がかき消されるほどの喧騒が響き渡る。そのざわめきや雑音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事