Playground/校庭に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Playground/校庭』に投稿された感想・評価

Tomato
3.8

72分

人見知りの妹は
大好きなお兄ちゃんが頼り
でも大好きなお兄ちゃんが
ひどいイジメを受けてることを知り

ここだけが世界みたいに
小中学校とか感じる時がある
逃げ出せない世界

そんな子供目…

>>続きを読む
3.8
子どもって残酷だし、学校は外傷経験の積み重ねだよね…ってことを思い出した
あの世界は過酷だった
何処の世界でもイジメは無くならないねぇ…
兄、妹の気持ちも痛いほど伝わってきて、ラストが凄く心に残りました。
3.8

これはなかなかいい意味で、頭が痛くなる映画。ノラの目線で出来事を追い続けているから観ているこちら側も後半は息苦しくなってくる。

アデルやノラ、父親が日々どんな生活を送っているのかという家庭の状況を…

>>続きを読む
K
3.5

このレビューはネタバレを含みます

徹底した子どもの視点で進む作品に何か思い出す感じもありつつ、アデルがいじめられるのには少し違和感を感じた。

今の子は分からないけど、子どもにも正義の意識はあって、ノラを守るために喧嘩したアデルは一…

>>続きを読む
3.8

ドイツ〜北欧近辺のこの風味の映画大好きだけどこれは特にすごいなあ、徹底して子供一人の視点でのみ進んでいく、展開も画角もかなり絞られてて、だからこそとんでもない没入感があり見た人全員なにかしら幼少期の…

>>続きを読む
May
4.0

息苦しい72分。子どもの目線で追うカメラが余計にリアルに映し出す。画面のこちらにはわかってるけど、どうすることもできないもどかしさ。
登校初日、泣いて親と離れるのを嫌がったノラが次第に社会性を身につ…

>>続きを読む
3.9

“やめて、お願い。”

»兄と同じ小学校に通うことになる引っ込み思案の7歳の妹、社会の縮図のような場所でのその葛藤や不安心理を生々しく浮き彫りにする。

これも何が描かれるのかと見始めましたが、しか…

>>続きを読む
前半は教員の無能さと認識の甘さにイラつき、後半は子供の集団心理の恐ろしさと防衛本能からくる兄妹それぞれの行動に胸が締め付けられるような気持ちになった。
救いのあるラストで良かった。

辛い辛いっ

頼もしくて優しいお兄ちゃん。
妹にはそう見えていたのに、学校の中では違った。
いじめられ、やり返す術もなく、、、
大人たちが四六時中監視出来る訳もなく、いじめは悪化する。
いじめられる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事