Playground/校庭に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Playground/校庭』に投稿された感想・評価

Serika
4.8

72分がとんでもなく長く感じる大傑作。
画角が狭くノアの視線しか映らないので子供の世界の狭さを感じる。カメラワークが秀逸。
子供は後先考えずに発言するし感情で動くし残酷だし難しいですよね。(当たり前…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

小学校に入学したばかりの少女ノラを通して映す兄アベルや子どもたちの遊びの様子。兄に対する虐めや教師・学校職員の対応が徹底的に少女の目線で追われていて息苦しくなるほどだった。
校庭で遊んでいる子ど…

>>続きを読む
アキ
4.2

子どもって残酷だよな
もう時効かなと思いたいけど、どんなに小さいときだったとしても自分がやったことであることは変わらない。
信じられる大人が少しの間でも彼女のそばにいてよかった
お父さんが無職
小学…

>>続きを読む
NKNKT
4.5
毎日のように正義が変わる小学校がリアルに表現されてる。
作品と同じようなイジメの体験してる人には刺さる作品かもね。
欧州映画の冷たい雰囲気ともマッチしてた。

凄かった。小学校に入学したものの、人見知りで周りに馴染めない妹と、陰でいじめを受けている兄の物語。主人公の背後では子供たちが絶えず動き回り、会話がかき消されるほどの喧騒が響き渡る。そのざわめきや雑音…

>>続きを読む
Rebel
4.5

これはすごい映画だ。72分で得られるこの余韻と映画体験は稀有かもしれない。

あまりにも残酷な子供の世界を徹底したリアルで映し出す。

兄アベルが壮絶ないじめを受ける場面を目撃してしまった妹ノラ…、…

>>続きを読む
拍車
4.4

音が終始記憶の中の小学校を思い起こさせてキリキリした。カメラワークの没入感、その分ノラの不安を共有された感じ。画角とかボケ感の効果かわかんないけど、常に次の瞬間ノラが突き飛ばされるんじゃないかって怯…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

徹底的に子供の視点で描かれるいじめの描写がリアルで痛々しい。子供の世界は大人が信じるよりずっと残酷で目まぐるしいものだということ。兄弟2人の間に希望在れと願うばかり。
ois
4.2

抱擁始まり抱擁終わり
カメラの高さがノラ目線だから(大人がまるで壁)没入感増してノラの気持ちを追体験してるような感覚になる
いじめの被害側から加害側へと移る事で自己防衛を図るあの感じ見ててツラい
サ…

>>続きを読む
1y
4.4

お前らはこの問題どう解決する
って殴られるように問われて放り出されたみたいな。そんな感覚にさせられて終わったラスト🫀
考えてみろや、って言われた感。
解決案を提示することなく問題提起(それでいいんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事