時代革命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『時代革命』に投稿された感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今更だが、本当に良い作品だった。

20歳の少年が「歴史が変わりかけているのを感じる。そのために全てを捨てる、学生という身分も、ソーシャルワーカーとしての未来も、両親の息子であるということも。」
と…

>>続きを読む

2019年の香港デモの全容を追ったドキュメンタリー映画。
当時の香港がこんな大変な事になっていたとは…。デモというより、これはもうレジスタンス。
大きな組織はなく個々人がSNSで連絡を取り行動してい…

>>続きを読む
N
4.3

海江田四郎(大沢たかお)
「自由の海へ出るには壁を超えなければならない。」
「嵐に遭おうとも、自由に泳げる海を私なら選ぶ。」
「"やまと"は大いなる平和を意味する。真の自由を勝ち取るための船だ。」

>>続きを読む

当時の香港で実際に起きていたこと。こんなにシリアスな状況だったとは…。恥ずかしながら全くわかっていませんでした。このあと、日に日に悪化していく(「大陸」と同化していく)彼の地の今と将来を思うと虚無感…

>>続きを読む
4.7

衝撃だった。ニュースで追ってたつもりだったけど、警察が躊躇いもなく発砲したり、市民に暴力を振るう映像はショックだった。香港を、世界は見捨てたんだと思った。中国に経済制裁とか出来なかったんだもんね。

>>続きを読む
samiam
4.5

中国共産党による、英国からの香港変換時の共同声明反故への、若者を中心とした市民の抗議の記録。
市民700万人中の200万人のデモ。
若者達の命懸けの抗議に対する中国共産党及びそれになびいた政府及び警…

>>続きを読む

いつものミニシアターで鑑賞です。
朝早い時間にも関わらず7割くらいは埋まっていたんじゃねえのって感じで、皆さん早起き得意ですね。

初めに断っておきますが、恥ずかしながら2019年に香港大規模デモが…

>>続きを読む
4.8

暗がりで途中からずっと泣いてました。
隣のおじさんからも嗚咽が聞こえました。
今の日本に刻一刻と迫っている状況が、画面を通じ生々しく、空恐ろしい事実として体感できました。
あの美しく、活気に満ち、猥…

>>続きを読む

去年理大囲城を見たので、デモの様子自体は見覚えがあったけど、陳おじさんのことは全然知らなかったし、白シャツのマフィアと警察のことも当時ツイッターで何度か見かけたけど忘れてしまってた。そして中文大のデ…

>>続きを読む
5.0

ニュース等で断片的に見ていた香港の民主化運動の流れがよくわかる。とくに組織だってもいない、ごくふつうの市民が自分達のできることを実行していくうち大きなうねりになっていくさまが生々しく感じられた。ショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事