柄本明が出演・監督するドラマ 115作品 - 3ページ目

柄本明が出演・監督する最新ドラマや過去の作品一覧をチェックすることができます。プラチナタウンや、それでも、生きてゆく、いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

このころの仲間由紀恵は笑いを誘うシーンにははまっていたが演技のバリエーションが少ないし、脚本はホームドラマであり戦国史…

>>続きを読む

山内一豊というかなり地味なセレクトは、三英傑と近しい舞台を探しての結果だろうな。『内助の功』をテーマに据えての仲間由紀…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドラえもんの声が変わったタイミングで放送されてた気がする。 主人公の息子が、プラスチック製のドラえもんのキーホルダ…

>>続きを読む

過去鑑賞 当時観たという記憶だけ…

おすすめの感想・評価

全5話 20210504 鑑賞終了 戦前の食うや食わずだった時代。日本を離れ移民として遠い異国であるブラジルに夢を描…

>>続きを読む

子供を虐めるのと意地悪おばさんが出てくる安定の橋田壽賀子脚本。 オープニングから急にみつかる70年前の手紙などかな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

色んな出演者でやってたのを実感、田中裕子、松下奈緒バージョンを観て、初めての黒木瞳バージョン。 島の無垢な12人の教え…

>>続きを読む

ドライブマイカーと一緒に借りてきた、古いドラマ。原作が有名なだけあって、なかなかよかったです。 前半は戦前で、わりと…

>>続きを読む

ぶるうかなりや

公開日:

2005年05月22日

製作国:

ジャンル:

3.2

あらすじ

坂部重彦(柄本明)は会社で高い評価を得ていたが、ライバル企業に情報を流してクビに。愛人のつもりでいた大場リツ(宮沢りえ)が自分を陥れた探偵とわかり、彼は二重に衝撃を受ける。一方、定職につか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「木は黙っているから好きだ 木は歩いたり走ったりしないから好きだ 木は愛とか正義とかわめかないから好きだ ほんとうにそ…

>>続きを読む

宮沢りえを鑑賞する目的で観ていたようなもので、宮沢りえと柄本明でなければ最後まで観られかったと思う。それくらい物語その…

>>続きを読む

竜馬がゆく

公開日:

2004年01月02日

製作国:

3.5

あらすじ

原作者の司馬遼太郎が「維新の奇跡」と呼んだ男・坂本竜馬。土佐の下級武士の次男として生まれながら、飛びぬけた行動力と人間的魅力で維新の主役となり、絶対不可能と思われた「薩長連合」を成し遂げ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ながら視聴できる緩めなお正月時代劇。20年前の幸四郎がちょっとだらしない雰囲気の魅力ある坂本龍馬を演じており、幸四郎目…

>>続きを読む

現在の十代目 松本幸四郎が主演の定番時代劇。 誰が演じてもドラマ化すると坂本龍馬は熱血漢にされてしまうが、これもそう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤沢周平の秘剣シリーズ 映像化との相性も抜群で、特にNHK作品は秀逸であり、この作品も、、まあとにかく良いわけです。…

>>続きを読む

嵐/罠/歳月の巻 藤沢周平原作の時代劇 90分×3話 先に映画版は鑑賞済み 回想録みたいな構成ですが、あまり効果的に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【僕たちも後悔したくないからシンクロを実現させたいんです】 今日は僕は映画を久しぶり見て子供の頃にリアタイして再放送…

>>続きを読む

まさか令和に再放送を観れると思ってなかった、私のアオハル。 キャストがバリバリ出世してしまったので初見の方はキャスト探…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新宿歌舞伎町。リストラされ妻とも別れゲームセンターの店長として働く男。男は金に困り、ヤクザを介して中国人と偽装結婚して…

>>続きを読む

壬生義士伝〜新選組でいちばん強かった男〜

公開日:

2002年01月02日

製作国:

4.2

あらすじ

幕末の盛岡南部藩。極貧の足軽・貫一郎は、妻・しづら一家を養うために脱藩。近藤勇率いる新選組に入隊し、次々と手柄を上げる。そして金のためと割り切り闘いへ出向く貫一郎を、人は「人斬り貫一」と呼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BS12にて… 再放送で1.2話みられました。渡辺謙の若い頃を渡辺大って息子やんか。高島礼子の若い頃は安倍なつみ…あの…

>>続きを読む

最近YouTubeの無料配信にハマっている。 今作は20代の頃に一度観ているものだがまた何度も観たくなるくらい名作。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当たり前だが出演者がみんな若い!! モックンの聖徳太子は繊細で神々しく、かつ、本木雅弘という人とどこか重なるような印…

>>続きを読む

奈良出張の前に歴史のおさらいをしようと鑑賞。飛鳥・奈良時代の歴史映画はこれまで殆ど作られておらず、本作を含むNHKドラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オススメされたので見たが、内容がエグくてかなり堪えた。。 女たちの悲しき連帯。。ああ、この人たちを結びつけているのは…

>>続きを読む

凄い昔に観た覚えがあって、たまに思い出しては、もう一度観たいなぁと思っていたので嬉しかった🎵 哀川翔もタジタジの田中…

>>続きを読む

ソープ嬢モモ子シリーズ 最後の審判

公開日:

1997年05月26日

製作国:

再生時間:

95分

ジャンル:

-

あらすじ

ソープ嬢の仕事から足を洗った唐沢モモ子(竹下景子)は、特別養護老人ホームのアルバイト寮母として働いていた。大地主・清原(高杉哲平)の愛人となっていたモモ子は、清原の介添えとしてホームに入り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

晩年の西村の現代劇を見ることができる作品。 さすらい刑事が終わり、テレ朝が鉄道と刑事を結びつけた最後の作品と言って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大河らしい、エンターテイメント性が高い作品。 暴れん坊将軍ではない、為政者、人間徳川吉宗を飽きさせることなく見せてく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「異人たちの夏」のような話だと思ったら両方原作は、山田太一だった。しかしいろんな話を放り込み過ぎで血縁関係がない姉、し…

>>続きを読む

予期せぬ境地に連れて行ってくれる。第3話は別物。山田太一のドラマ。 自動車会社の花形の開発部署から営業に飛ばされる渡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録 唐沢は悟空がとても似合ってた。好きだったなぁ。 あと、連ドラよりも前だったと思うが、もっくん(悟空)と宮沢りえ…

>>続きを読む

唐沢寿明が孫悟空、牧瀬里穂が三蔵法師を演じた新西遊記 DVD化はされてないようで当時TV放送で見ました。子供の時でし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グループ企業の会長石原(高品格)の庇護の下、ホテルの高級スイートルームに住み、政財界などの大物の運勢を占う易者の輪宝(…

>>続きを読む

主演は長渕剛さん1993年のドラマ 長渕さんが演じるのは ホテルの高級スイートルームに住み 政財界などの大物の運勢を占…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中学で同級生だった女子3人。20歳の時偶然再会するも、悪魔のような東京に食い散らかされていく。 東京が地獄の大通りす…

>>続きを読む

この時代らしい感じではありますが、徹底的に主人公3人が不幸になるのを見守り続けなければならないドラマでした。 高校時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜだか題名を忘れられないドラマ。 さくらももこ原作だったとは!でも納得!笑。 おじいちゃんの大事なグリル?でインド…

>>続きを読む

独特なカオス、アングラ、そして印度な雰囲気が流れる、さくらももこさん作のドラマ。 間がいい。 鷲尾いさ子さんがイン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

安全地帯の"ひとりぼっちのエール"を聴いて、ふとこのドラマの事を思い出した。 私の中に高い声で「ソノコー!愛してるよ…

>>続きを読む

過去記録 これ大好きだったわー

悲しくてやりきれない

公開日:

1992年11月09日

製作国:

再生時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

山田太一脚本、名取裕子、役所広司、柄本明らが出演。500万円盗難事件をきっかけに奇妙な縁で結ばれた3人の男女の人間模様を軽妙なタッチで描く。

おすすめの感想・評価

山田太一脚本     TBS     U-NEXT 2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120…

>>続きを読む

亡くなった山田太一脚本の未見の単発ドラマ2本目。 TBS で1992年に放送された作品。 本作も主題歌として使われた楽…

>>続きを読む

季節はずれの海岸物語 '91秋 フィルムのなかの想い出

公開日:

1991年11月08日

製作国:

4.0