石丘伸吾が出演・監督する映画 13作品

石丘伸吾が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。疾風小僧や、東京のバスガール、おヤエの女中の大将などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

普通の難病物と思ったら、ちょっと違う。 骨肉腫により、顔半分が崩れる状態。 余命僅かの話はよくあるが、顔面崩壊はあまり…

>>続きを読む

2024.7.23 Prime Video 1964年にベストセラーになった書籍の映画化 主演は吉永小百合・浜田光夫の…

>>続きを読む

仲間たち

製作国:

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

東北から出て来たトラックの運転手・光弘は、バスの車掌・節子と知り合う。運転手の仕事が不安定なことを知った彼は、自分のトラックを持ちたいと今まで以上に働くが、事故を起こしてしまう。やけを起こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舟木一夫かっこええ!! 「一旦惚れあった以上、少しくらいのことでガタついてもらっちゃ困るな。何か事件があったら、その度…

>>続きを読む

浜田光夫(松本光弘/吉濱運送) 松原智恵子(木村節子/臨港バス)  舟木一夫(舟田和吉/珍来軒) 藤竜也(吉濱運送運転…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活を代表する4人の女優が華やかな姉妹を演じる1960年代の作品。サムネイルはモノクロ調だけど鮮烈な色彩が印象的なカラ…

>>続きを読む

2022.10.14/225/GYAO 〝家出してきたん?3人揃って?〟〝うちが家出するって言ったら勝手についてきたん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活が築き上げた全て飲み込む小百合渦フェミが林芙美子というテーマを得てここに極まる。こんなに美味しそうにうどん啜る映画…

>>続きを読む

小百合の林芙美子は尾道の女学校時代。小百合は小百合のフェミで行く。いつもの小百合で元気でる。冒頭から何杯食べるのかうど…

>>続きを読む

サラリーマン物語 敵は幾万ありとても

上映日:

1962年09月30日

製作国:

上映時間:

67分

ジャンル:

2.8

あらすじ

厳しい学閥争いでしのぎを削る物産会社に入社した地方私立大出の新入社員三人組。砂山八郎は落語、大前田英介は催眠術、井上道念は坊主が特技。その特技と奇抜なアイデアで会社を助け、先輩や上役のハナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんでこんなにつまんなくなった? サラリーマン物語第二弾!! 前作「新入社員第一課」が評判良かった?のかその続編 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはあまりにもつらい。周りの人に恵まれなかった悲劇。ママ、話を聞いてくれ・・・ 心優しい圭一(浜田光夫さん)はチンピ…

>>続きを読む

舛田利雄監督作品! 大学生の圭一(光夫さん)はビリヤード🎱場でのイザコザの後チンピラの恒と出会う… 運命的な出会い…

>>続きを読む

疾風小僧

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

サーカスで射撃を披露していた疾風小僧・サブは、暇を貰うと北海道・旭川へ旅へ出た。道中出会ったヒゲの六条と旭川につくと、キャバレーの社長・笠井の家に連れられるが、その道中・笠井が何者かに射殺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久々にどアップ多めの清水まゆみ劇場!! 黄金コンビ和田浩司さんとのまりっぺ♡(清水まゆみさん)は安心安全の良品マーク…

>>続きを読む

和田浩治✕西河克己の『小僧』シリーズ2作目。原爆孤児設定はなくなって、サーカス射的芸人の少年が幼い頃別れた父親の生まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石原慎太郎の原作を弟・裕次郎が演じる青春篇。やくざの子として産まれたが故、「正しい人」であろうと大学に進学し、自分を模…

>>続きを読む

入学した大学で様々な境遇の学生たちと交流しながら、暴力団組長である父親の跡を継ぐべきかを悩む青年を描いた、舛田利雄監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三枝の気高さ待ってました!裕次郎と三枝の出会いの夜に雨を顔に受けるとこほんとフレッシュかつパッション。挫折から這い上が…

>>続きを読む

あの頃の海外旅行ってみんな航空会社のロゴが入ったバッグを持ってるね。SAS最近見なくなったね。 スペインロケはなかなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母親の愛情に飢えている不良少年(川地民夫)が、世間ズレした売春少女と意気投合しながら、行き場のない怒りをぶちまけていく…

>>続きを読む

これは衝撃的すぎる 鈴木清順監督の作品ってだけで予備知識もなく見始めたらとんでもない作品 根はいい青年ってことなんだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年 監督は山崎徳次郎 脚本は熊井啓  この映画は7月に公開されている。  翌年2月、赤木圭一郎は21歳の若さ…

>>続きを読む

2022.10.04/215/GYAO 〝おい、どこへ行くんだ〟〝そうさな。霧笛にでも聞いてみな。どうやら霧笛が、俺を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若水ヤエ子(おヤエ 柴崎家女中) 沢村みつ子(沢村綾子 アコ 英二郎のツレ)  香月美奈子(柴崎絹子 柴崎家長女) 森…

>>続きを読む

ちょっぴり哀しめ。よき。

おすすめの感想・評価

♪わたしは東京のバスガール 発車オーライ 明るく明るく走るのよ♪ なにが見たかったかといえば1958年はジョニーが生…

>>続きを読む

佐藤ミネ子=美多川光子 立花吾郎=石丘伸吾(新人) 星野正子=コロムビア・ローズ 桜井=柳沢真一  桃山=小沢昭一  …

>>続きを読む