ぐりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.5

映画ドラえもんシリーズ4作目!今作の舞台は深い海の底にある海底世界⚓️今作以降2004年まで監督を務める柴山監督が映画ドラえもんを引き継ぎまして、ストーリーとマッチしたオープニングからスタート!海底キ>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.3

これは他の役者の演技が弱いのか、はたまた成田凌の演技がヤバすぎるのか…(おそらく後者)成田凌の狂気的な怪演がずば抜けて発揮されてしまったせいで、他の役者の演技に退屈してしまいました🥱ラストに関しては「>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

3.7

映画ドラえもんシリーズ3作目!今作の舞台はアフリカ大陸の森の奥深くに存在する大魔境…常に大きな雲に覆われていて、人工衛星で確認することができなかった「ヘビースモーカーズフォレスト」と呼ばれる場所は…な>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.5

映画ドラえもんシリーズ2作目!今作の舞台は宇宙🪐畳の下が他の銀河の惑星と繋がるなんて面白い!地球以外の惑星に人間みたいな生き物が存在していたらって考えるだけでワクワクするよね😻!知らない惑星ならではの>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.0

現代を生きる若者たちよ、家族を泣かせるな‼️苦しませるな‼️悪いことしても自分だけが地獄行きだと思うな‼️巻き込まれる家族のこと考えろ‼️って感じでした。"行方不明になった息子は果たして加害者か被害者>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.6

個人的な話になりますが、私は小さいときからドラえもんが大好きで、アニメドラえもんは高1まで毎週欠かさず見てたんですよ。中学生のときの誕プレにひみつ道具大辞典を買ってもらうこともあったり(笑)なんですけ>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

とても素敵なお話だったんですが、ジョゼが24歳という事実がどうも受け入れられなくて最後まで無理でした…😢足が不自由なせいで24年間ほぼラプンツェル状態、成人後も祖母に育てられ滅多に外出せず、その上スマ>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.5

「え、恋に落ちんの早くない?」と思った皆様多いと思いますが、まぁ、思春期の恋愛ってあのくらいのスピード感なんですよね(笑)少し余談ですが私は中学時代部活を引退してから約半年間だけ合唱部に入っていて、歌>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一風変わったタイムリープという設定と高校生たちが織り成す青春を上手く調和させた素晴らしい青春映画😭😭こんな青春してみたかったな〜!いや〜まじでよかった。こんな苦しくて切ないお話だったなんて😭😭こうして>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.3

ジャック、貴方のせいでイニスの人生めちゃくちゃだよ😔こういう片方だけ取り残されて生きていくエンド嫌いなんですよね。だって普通に無理じゃないですか。永遠に一緒だよってイニスは言うけど、いやあんた泣いてる>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

むり病んだ😭😭ピーター😭😭記憶が全部消えても報われるのは来世オチしかないんよ😭😭MJマジで頼む貴方しかおらんのよ😭😭ピーター😭😭

(ちょっと気持ちを切り替えまして)

こんなん聞いてないって!!
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.6

グワーーッ‼️‼️大興奮なんですが‼️‼️悪い意味で正体明かされちゃったピーター・パーカー!!えー!!どうなるんだこりゃー!!にやにやがとまらんですマジで一生口角上がっててやばいですここにきてハマると>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.3

最新作NWHを観るための予習として最低限これは観ておこう!の6本目なんですけど、、おっとっと〜〜?(^_^;)随分とテイストが変わって困惑しているのですが、、ひとまずアイアンマンって誰(^_^;)他の>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

???「これは父さんが始めた物語だろ…」

アメイジングシリーズは単純なスーパーヒーロー物語ではなくヒーローとしてのアクション要素と両親失踪の真相に迫るサスペンス要素が並行して描かれていたのが私好み
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.9

ついに来ましたアメイジングシリーズ!単純な疑問なんだけど、なんでリメイクしたんだろう?もっといいストーリーにできる!やり直したい!って思ったのかな?まァええけど!こっちのほうが好きだな🥱

ある程度
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.3

嘘でしょ…………ラスト納得がいかなすぎる…………これじゃ第2の樹くんが出る可能性しかない終わり方じゃん…………めちゃくちゃショック…………

警察や裁判所って、人生を終わらせるところじゃなくて、次の
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

今作の主人公はハリーです(異論は認める)闇堕ちしたハリー、記憶喪失して元の笑顔が可愛くて心優しい青年に戻ったハリー、記憶が戻ってまた闇堕ちしたハリー、そして親友を助けるハリー……😭😭圧倒的ハリー派でし>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

4.5

今作はペペンシー兄弟の次男次女であるエドマンドとルーシィ、そして従兄弟のユースチスが主人公。ピーターとスーザンは現実世界で新たな冒険をしているようです。確かに海が舞台の物語やってなかった〜!とワクワク>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

4.0

今作は贔屓目ありの評価です🥱世界観も登場人物も衣装も武器も全部魅力的で大好きなんだけど、内容が微妙だったかな〜。今作は1度滅亡してしまったナルニア国とピーターたちのように現実世界から入ってきてしまった>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

5.0

幼少期から大好きな殿堂入り作品のひとつです。戦争の被害から逃れるためロンドンから疎開することになった4人の子供たちが、ある日引越し先の家の衣装タンスの扉の向こうに不思議な世界"ナルニア国"を見つけて…>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.7

これは…いかに役者が福田監督にハマれるかみたいな、福田監督との相性が試されるやつだなと思いました🤔圧倒的なのは信頼と実績のムロツヨシと佐藤二朗ですよね。あとは賀来賢人・橋本環奈・渡辺直美あたり…ていう>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

スパイダーマンとして生きると決めたのに何にも変わってないピーターに呆れて楽しめませんでした😔MJは女優として、ハリーは大企業の若社長として新たな人生を踏み出しているのに、スパイダーマンと大学生ピーター>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

「大いなる力には、大いなる責任が伴う」

巷で話題のノーウェイホームとやらを映画館で観るべく、スパイダーマンはおろかアベンジャーズやMARVELを1ミリも知らない私が立ち上がりました。

平凡な男
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.8

「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ」

イケおじならぬ…イケぶた?痺れるねぇ…

この映画の女性たちは、美しくて、勇敢で、切ない。いい人はすぐ死んじゃうし、愛する人には会えないし、会えたとしてもすぐどこか
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.1

"人生はリハーサルじゃない"

LGBTという繊細なテーマをミュージカルでやり切ったの凄いな〜‼️レズビアンの女の子を助ける!がメインではあるんだけど、セレブたちの悩みもピックアップして最終的に全員
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.9

エンドロールで(なにこれ笑 馬鹿じゃないの笑)と鼻で笑ったと同時に(あ、やられた)と思いました。これは…低評価でいいと思いますよ🤧多分みんな、こんな馬鹿げたことするはずないだろって怒ってますから(笑)>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

なんでだろう、エンドロールで勝手に涙が……
これが名作の匂いってやつか……

JKがよく言う彼氏ほしい!のテンションじゃなくて、純粋に誰かを愛したいみたいな意味で恋人がほしいなと思いました🧏🏻‍♀️
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

あ、ハピエンではないのかな?ややハピ?
ミュージカル映画かと思ってたらそんなことなかった(前半だけ?)。ミュージカル風で恋愛モノで夢を追いかける系でちょっと芸術的で……ってなんか詰め込みすぎで統一感が
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

"完璧主義"……あの夫婦を支配するこの価値観は、自分の子供を商品として扱う。説明書通りに、お手本通りに作らないと、故障したり不具合が起きたりしてしまうから。そしてそのせいで、説明書に書いていないような>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

とにかく台詞に無駄がない。全ての台詞が必要不可欠で、現代にも通ずる核心を突いた台詞が多くあったのが印象的でした。そして台詞がないところでも人物の行動や言動、思考がよく伝わってきたのも凄いなと。序盤で杣>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

「ビートルズ」「コカ・コーラ」「シガレット」「ハリー・ポッター」などの存在が消えた不思議な世界を生きることになった主人公の物語。"ビートルズ"を超絶リスペクトした恋愛映画って感じ。音楽がメインではない>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

主人公のキャラが最後まで掴めなかったせいでどんな感情なのか全く伝わってこなくて結局何の話してた?ってくらいフワフワな映画だった……

まず"おひとり様"主人公の話なのに、たいしておひとり様の楽しさが
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

今年ラストを締めくくる記念すべき100本目!映画好きの先輩に決めてもらいました🥰

偶然発見した"地球に衝突する確率100%の彗星"に人類はどう立ち向かうのか!?主人公たちは地球を救うことができるのか
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.4

最強コンビ推しの原作ファンです。夏五クソデカ感情ありがとうございました……うぅ……😭😭😭😭😭乙骨くんvs夏油あたりから泣きそうで終盤の悟と傑のシーンで泣きました最高でした😭😭お互いほぼずっと名前呼びだ>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.1

おもしろかったぁぁぁぁぁ!!!!!いや〜〜、めっちゃおもしろかったです。凄い。映画として最高の出来栄えだと思いましたねハイ。ホームレスとオカマと家出少女が捨て子を拾う話です。家族っていいよね〜なホッコ>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

最初に言っておきます、この評価は全く当てになりません。すみません。私のせいです。いや〜、鬼眠かった…………(日々の疲れが原因)中盤あたりで眠くなってきていやでもここでやめたら一生観ないから(経験済)観>>続きを読む