ハウルの動く城の作品情報・感想・評価・動画配信

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

人生のメリーゴーランドは名曲
ハウルはイケメン
ソフィーの帽子屋さんに憧れる
suzuki
4.0

ジブリを全く知らない旦那をジブリパークに連れて行くための予習①

昔死ぬほどDVDで見たはずなのに面白い〜!
初見の旦那はハウルを見て「メロ男やないか!弱みもあって!かっこいいなんて!」と叫んでいま…

>>続きを読む
個人的には初めて空を飛ぶシーンがピークだけど、あの高揚感だけのために観る価値がある。
このレビューはネタバレを含みます
好きなシーン
街の空中散歩
カルシファで料理してマルクルとのご飯
行き先が変わる扉
引越し
ヒンの笑い方

なんと言っても心をときめかせる世界観!
動く城、行き先がくるくると変わる扉、かまどに囚われた火の悪魔、飄々として見えて臆病な魔法使いの青年……全体設定が明らかになっていく物語の序盤がクライマックスで…

>>続きを読む
初めてみた。難しくて解説読まないとわからなかったんだけど、読んだ結果、結局伝えたいことはとても単純だということがわかった。よくもわるくも
ranran
3.8

今までなぜか見てなかったハウル🔥
韓国旅行中にダウンロードしてついに見ました!
ジブリの中で上位を争うぐらい好きなやつやん🤦🏼‍♀️
カルシファーとヒンがかわいくてだいすき💞
バカなわたしはカルシフ…

>>続きを読む
tetem
5.0
泣けるシーンのかかしに爆笑していた子供の頃は本当に映画を画で観てたんだなと
大人になって見て、感じました。
こく
4.5

ハウルがかなりのゲリラ活動で、戦争をしている国に抵抗している様子が良かった。あくまでもスマートな感じで。

魔法に纏わる様々なアイテムやキャラクターも魅力的だし、定番である健気なヒロインの頑張りもよ…

>>続きを読む

この作品で一つだけあげるなら、
やっぱり動く城と、火の妖精

あっ、二つかっ

あんながっちゃん、がっちゃん動く
巨大な甲冑みたいな家なんていいなぁ〜

意思さえ強ければ、
がっしゃん、がっしゃんと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事