若き勇者たちの作品情報・感想・評価

『若き勇者たち』に投稿された感想・評価

もしかしたらの近未来を描いた映画
アメリカ万歳の
日本人の自分が、見ていても
カッコよい(不謹慎)展開の
サブリミナルメッセージ的な
プロパガンダ映画かなと感じました
ハリウッドはこの様な作り方が

>>続きを読む
醜悪、不愉快な戦意高揚映画。ジョン・ウェインの「アラも」「グリーン・ベレー」を観たときと同じ気分に落ち込みそうになり、途中退場した。
東急レックスにて

いきなり第3次世界大戦。
それもソビエト軍のパラシュート部隊がばらばらアメリカの片田舎に降りてきて、民間人が理不尽に殺されまくる。
そんなんなのに、命張って頑張るの高校生集団しかでてこねぇ!アメリカ…

>>続きを読む

2025/3/6 WOWOWプラス

アメリカ軍がほとんど出てこない謎のアメリカ映画。😅
本土襲撃をされたことのないアメリカにいきなりソビエト軍がパラシュート部隊を送り込む。😅
それはあり得ないや…

>>続きを読む
n
-

なにこれおもろすぎ。

開始3分でアメリカに共産圏連合軍がやってきて第三次世界大戦に突入。主人公は少年少女なのだが、学校ほぼ皆殺し。そっからなんとか逃げのびた少年たちのサバイバルが始まるという。

>>続きを読む
MIZUHO
3.8

前から気になってた作品。思っていた以上にキョーレツだった😫
作品が始まる前にちょこっと前触れの字幕が流れて、いきなり第3次世界大戦が始まる流れにビックリ😮
若者たちが結束してスゴい銃撃戦に😱
キャス…

>>続きを読む

前触れは字幕説明のみ。いきなり宇宙人よろしく落下傘してきたソ連軍相手に片田舎で学生がゲリラ戦を展開する。
巷じゃ異世界転生なんてものが流行ってるらしいが、異世界転生を「その世界の信憑性はとりあえず置…

>>続きを読む
aaa
-

センシティブすぎるプロットと銃弾に倒れる先生にギョッとするオープニングでつかみはばっちり
そしてみ終えた感想としては、よかったけどなんだかすごく惜しい映画でもありその惜しい感じがまた歪な宝物をみつけ…

>>続きを読む

突如始まった第三次大戦に、瞬く間に崩れていく日常。
家族を拘束され町を追われた若者たちは結束し、反撃と復讐に打って出る。

なぜそうなったのかというのも踏まえて、ストーリーの細かな部分や設定は教えて…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
アメリカにソ連が攻め込んできて高校生が戦うジョン・ミリアス監督の骨太ブラッドパック映画。中2の時にテレビの「月曜ロードショー」で初鑑賞して以来観てないので要再鑑賞案件。

あなたにおすすめの記事