チャーリーとチョコレート工場の作品情報・感想・評価・動画配信

チャーリーとチョコレート工場2005年製作の映画)

Charlie and the Chocolate Factory

上映日:2005年09月10日

製作国・地域:

上映時間:115分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ティムバートン監督の天才的な世界観が楽しめる
  • 個性的なキャラクターたちが魅力的
  • ワクワクするストーリー展開が面白い
  • チョコレート工場を舞台にした子供の夢のような話で、何度観ても飽きない
  • ウンパルンパの曲が頭から離れない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チャーリーとチョコレート工場』に投稿された感想・評価

ベタだけどいいね
家族ってあったかいですね

ウィリーウォンカのお父さん
その短時間でどうやって家ごと!?!?
3.7
チャーリーの童心を忘れていない無邪気さに惹かれる
でも、ガムの女の子がどんどん大きくなっていくシーンが小さい頃はトラウマだった💦
あ〜チョコ食べたい

ほんとに好き。もう何回も見てる。
小説のやつも何回も読んだ。
でもウンパルンパのあの頭にこびりつく歌が聴ける分映画の方が好き。
全てのセクションがワクワクさせる場所になってる。全部案内して欲しい。

>>続きを読む

ロアルド・ダールの児童文学「 チョコレート工場の秘密」をティム・バートンが映画化したファンタジー。のちに作られる「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」(03)は 設定だけをいただいたもので、ダール…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初の工場のシーンが好きすぎる
キスは余計って感覚あるんだな、いつでもするのかと思ってた
代償に違いありすぎて草
ハハッ
3.9
やっぱりおもしろい
子供の頃はちょっとトラウマ感あったけど、ジョニーデップのキャラの感じがいい
4.5
このレビューはネタバレを含みます
メイキングムービーないのかな見てみたい

拾った金で買ったやつでええんか?とは思った、できれば両親からかおじいちゃんからのプレゼントで当たって欲しかった笑
3.2

少し悪趣味で過激な演出が好みではなかった。
小学校の図書館にあるファンタジー冒険小説をそのまま映画にしたような作品。
小さい頃観た時はもっとワクワクを感じていたような気がしていたけれど、今観ると悪趣…

>>続きを読む
独特の世界観を楽しむ映画
チャーリー以外の4人がクソガキすぎるかも!
たまに見たくなる映画。こどもの頃にみると少しホラーを感じる。今見るとやっぱり感じ方が違う。

あなたにおすすめの記事