大河への道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大河への道』に投稿された感想・評価

香取市役所に勤める男が町おこし策として地元の偉人である伊能忠敬の伝記を大河ドラマでやるというのを提案し、県知事が推薦した脚本家に脚本執筆の依頼をするが・・・


ちょっと老人向けの映画という印象です…

>>続きを読む
諸説ありって感じなのかしらね。
伊能忠敬の素晴らしさが伝わりました。
サラッとしていて言葉も良かった。
中井貴一のコメディタッチな市役所職員は
ハマり役!
katuki
3.7
過去と現在が上手くリンクしてて面白かった。
武田信玄2のポスターは大河小ネタとして最高。
なお
3.4

現代で大河を目指して奮闘する公務員と
江戸の時代に地図完成を目指した伊能家の人々
時代を超えてリンクしながら物語が進んでいくのが面白かった!キャストが絶妙にリンクしてるのも

エイが美しさと賢さを併…

>>続きを読む
中井貴一特有のコメディ感みたいなのは存在すると思う。ちょっとしたズッコケ演技というか、テンポのズレ感というか。福田雄一演出の小さい版みたいな。そしてやはり西村雅彦は出てました。
pee
3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔あんな風にして測量してたの?
とびっくり
あんなに大変な事やったのに大河にならないの本当面白い
ゅぁ
3.9

17時台に見に行くことになって、ギリギリまで日5の呪術廻戦みるかこれ見るか迷ったの覚えてる笑笑

見に行ってよかった!
伊能忠敬関連の勉強を学校でするたびにこれ思い出す。

最後の地図のシーンまじで…

>>続きを読む
伊能忠敬の喪を伏せてから
3年後に大日本沿海輿地全図は伊能隊や高橋景保が中心となり完成されられる
現代パートと時代劇パートで
一人二役
家斉に献上するシーンは胸熱
AG
3.1
Netflixで鑑賞。
現代と江戸時代の一人二役。上手い役者揃いで楽しめた。

あなたにおすすめの記事