めぐりあう時間たちに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『めぐりあう時間たち』に投稿された感想・評価

10年以上前に一度観た。最近になってヴァージニア・ウルフの本を読んで(ただダロウェイ夫人ではない…)興味が湧いたのと内容ほぼ覚えてないのでまた観てみることにした。

とにかく暗い。中でもジュリアン・…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヴァージニアウルフの背景や小説を知ってたらもっと楽しめんたんだろうな。
マツコ

マツコの感想・評価

4.0
初見は本当に分からなかった。
ただどこか惹かれる映画で見返すうちに登場人物の心情が明確ではないながらも理解出来てくると胸にきて刺さる人には本当に刺さると思う。
まゆこ

まゆこの感想・評価

3.3

精神が病んで家族に面倒もらってる身としては、本当に心の底から身につまされる話。
家族に対して感謝の言葉を述べる遺書を書けるくらいならその家族なために生きろよ!とイライラしてしまうものの、絶望の渦中に…

>>続きを読む
Iha

Ihaの感想・評価

2.5

難解な映画。LGBT映画でもある。うっとうしい時間軸くねくね。同性愛の女性三人。感想を書こうにもなんだかとても陰鬱でストーリーもうまく呑み込めていない。同性愛者、そして女性という立場ではなおさら難し…

>>続きを読む

1回観ただけじゃ、私の中で"時間たち"は巡り会ってないかも〜💦
1923年、1951年、2001年と3つの時代の話。1951年と2001年は繋がったんだけど、1923年は⁇それぞれの時代、女性が中心…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

非常に難解な映画だったというのが最初の感想。
タイトルの「めぐりあう時間たち」をあらためて眺めて、「あっそういことか」と😌

ニコール・キッドマンはどこに出てんのと困惑したくらい😧、メイクで別人物に…

>>続きを読む

マイケル・カニンガムの小説「めぐりあう時間たち 三人のダロウェイ夫人」をスティーブン・ダルドリー監督が映画化。
ヴァージニア・ウルフの小説「ダロウェイ夫人」をモチーフにして、異なる時代に生きる3人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事