深く苦悩に満ちた彼女達の人生。
時代も、場所も異なるが、どの女性も生きているその時間に喜び以上の苦しみを感じていた。。。
特に、ジュリアン ムーア演じるローアには、何の不自由もない奥さまの様に…
2005年に初見★★★
今回見直してみたらかなり衝撃的だった
多分20年前の自分にはこの作品の面白さが
全然わかっていなかったな……
当時は本当にピンと来ていなかった
彼女たちの苦悩も、苦悩の理由…
社会言語学の授業で紹介された。書くことと声の文化を学べた。
書くことが男性による伝統だった時代に、女性が臨んでいく。
初めのシーンでは、別々の場所にいる女性たちが、非常に女性的な同じ物語を読み合う。…
なかなかに重い純文学サスペンス。
精神疾患、バイセクシュアリティ、自殺願望。
これでもかというほど大物女優の共演。
ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープ、トニ・コレット、アリ…
良かった。
3つの時代が入り交じって複雑そうだけど、構成の巧妙さと俳優陣の素晴らしさでグイグイと引き込まれた。
ストーリーの中心にある小説「ダロウェイ婦人」を読んだことがないので、色々と見落とし…