何十年かぶりの再鑑賞です。
ポール・ニューマンの「ハスラー(1961)」に対抗するようにスティーブ・マックィーンがギャンブラー役に挑んだ本作(1965)。両作とも「老獪さが若さを叩きのめす」話な…
2025年
66作目
WOWOW録画。
結構淡々と進むけど、スティーブマックイーンの佇まいだけでとてもかっこいい。
ポーカーのルールはわからんが、最後の緊迫感はなかなか。ポール・ニューマンのハスラ…
同時期の似たような題材を取り上げた『ハスラー』に比べるとお話の構成が緩めだし主人公が彼女の家へ行くエピソードをはじめ「こんなシーンいるかな?」と疑問に湧くところが結構多いけれど、イカサマを一切やらな…
>>続きを読むポーカーなので静かな戦いですが
そんなスティーブ・マックイーンもかっこいい
ただ、前半が冗長
ポーカーの戦いのみじゃなくて
彼のヒューマンドラマも描いているんですが
それぞれ中途半端かなと
ラスト…
舞台は1930年代のニューオリンズ。
凄腕ポーカーのシンシナティキッドは、ニューオリンズにやってくる王者ハワードと対決する。
筋書きにそんなに複雑さはなく、ハワードとの最終対決が息を呑む。
最後…
ポーカーよく分からんし😣って観たけどヒューマンストーリー寄りで面白かった!やっぱ弱気で動揺してるときは何もかも上手くいかないよね。。しかしメンタルコントロール完璧で最後までブレないランシーは流石のザ…
>>続きを読む