シンシナティ・キッドのネタバレレビュー・内容・結末

『シンシナティ・キッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キッドちゃん(マックィーン)
負けちまいます🫣

ラストで現実感…笑

ランシー(ザ・マン)の言葉に
「この世界に女は必要ない」 とあるが

キッド(マックィーン)は
勝負に負けたが「女」に救われ…

>>続きを読む

エドワード・G・ロビンソンの貫禄たっぷりの佇まいが映るだけで画面が引き締まる。服の着こなし身のこなし方が余裕があって格好良い。ザ・マンの称号は伊達じゃない。あの迫力満点のポーカーフェイスを前にした自…

>>続きを読む

『大脱走』のスティーヴ・マックイーン目的で。ストーリー斬新か。最後少年の言葉によって奮い立つのかと思いきや、そのまま帰るんかーい!!バトルものの映画で大負けしたまま帰っても良いんだ。彼女の実家でマジ…

>>続きを読む

〈*ネタバレ含んでいます〉



初回はちゃんと拒否ったのに。再び挑んでくるメルバ(アン=マーグレット)の色仕掛けに落ちてしまったことが、マックィーンの運の尽きだったのかしらね。マックィーンにはあん…

>>続きを読む

さすがに古いかな、

マックイーンの格好良さもなく
最終決戦までも、大した展開がなく、
彼女のうちに行ったり、
他人の彼女と出歩いたり、

周りの人物の陰謀や動きも地味で

監督、脚本の名前をみれば…

>>続きを読む

ギャンブル映画ってのはたいていが「破滅の美」みたいなやつばっかりだから、結果はおおよそ察しがつくわけで。

シューターの嫁さんから一度誘われたときにはおケツをバチーンってやって男気を見せたのに(あれ…

>>続きを読む

オープニングが好みだと期待高まる✨
ハワードが美味しそうに生牡蠣食べててさーー…
もうっ 食べたい!!今年1度も食べてないよ。

エドワードGロビンソンの出演作は『犯罪王リコ』と
『深夜の告白』しか…

>>続きを読む

・ポーカーをただやり続ける話。最初見終わった時は、なんだかよくわからない映画だなあ、とおもいなんでこんなにポーカーばっかやってんのかなあくらいにしか思わなかったが、その後よくよく考えると、アメリカン…

>>続きを読む

ま、まじか!!これで終わるの!??

マックィーンがカッコ良すぎて好きになる。
最後子供にも勝てなくなっちゃうところがすごい。一緒にみた父から、「運ってそういうもんだからな、ギャンブルはダメだ」とあ…

>>続きを読む

ニューオーリンズの町にポーカー・プレイヤーの大物ランシー・ハワード(エドワード・G・ロビンソン)がやって来た。ポーカープレイヤーのエリック/シンシナティ・キッド(スティーブ・マックイーン)は彼に勝負…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事