1950年の朝鮮戦争が舞台なんですが、米国と中国でこんなに激しい戦闘があったとは知らなかった。
序盤はVFXを多用してるのが丸わかりの映像でしたが、兄弟が揃って戦場に向かうころから終盤までの戦闘シ…
前提として、本作は賛否がかなり分かれる作品だと思う。もちろん誇張させ過ぎてる描写は多々見受けられたが、それをプロパガンダとして受け取るのではなく、エンタメとして受け取り消化できるかどうかなのではない…
>>続きを読むそこまでプロパガンダゴリゴリって感じでもなく、ラスト10分で中国万歳入れときました!って雰囲気でした。
序盤の特撮映画みたいなカット割と演出は不安になりましたが、中盤から盛り上がってきます。
雑…
1950年朝鮮戦争における『長津湖の戦い』を描いた作品。中国映画の巨匠3人がタッグを組んだと話題。昨年の東京国際映画祭では見逃したし、陳凱歌好きだしと試写で鑑賞。
映画としては、キャストも豪華でエキ…
朝鮮戦争での国連軍と中国人民志願軍による“長津湖の戦い”を描いた戦争ドラマとの事だが、おそらくこの戦いについて詳しい日本人は殆どいないだろう。もちろん自分もその一人。
「中国最強!」を高らかに叫ぶ、…
中国映画史上最高興収、朝鮮戦争の中国人民解放軍を描く抗美援朝戦争ドラマ。
アメリカが物凄く分かりやすい悪役になっていて、ユーゴスラビアにおける中国大使館誤爆事件以来の米中貿易戦争の時代を象徴する映…