「私だっていつか逃げたくなるかもしれない。」
“百花”は認知機能向上に効くらしい。
原田美枝子がすごいのか、
老けメイク・若メイクがすごいのか。
認知症の話は子の世代でも親世代でも全人類当ては…
良くない評判も多かったのでどうなんだろうと思って観たけれど傑作でした。
認知症になりどんどん忘れていく母とそれを支える息子の話なんだけれど主人公親子の過去やいろんな要素が絡み合ってラストに繋がる演出…
原田美枝子さんの七変化のような演技が素晴らしかったです。
共鳴出来ない部分もあったが、認知症はいつか身近な誰かが患う事もあると思うとやはり切ない。女として最大限に生きてきた百合子さんが、どうしても見…
複雑な感情🌀
共通の思い出を同じ温度感で話し合えるって素晴らしいことなんだなって思った。
長くいればいるほど、忘れてしまう思い出もあるだろうし、嫌な思い出も増えるだろうし。
だからこそ、良い思い出…
タイトルで手に取った文庫本の実写
映画だとどんな感じ?って思ったけど感想はあまり変わらず
空白だった親子の時間のせいで、母親に対して不信感があったが、結局母の愛は計り知れんって話なんだけど、やっぱ…
結構周りがおもんないって聞いていたから、期待値低くなってたけど、めっちゃ好きやったしめっちゃ面白かったー
親子って意外と不思議な関係よな
当たり前なんやけど、人同士なわけで、腹立つこともあるし、マ…
このレビューはネタバレを含みます
結構前に見た
俺はこういう母ではなかったし片親でもなかったけど、別の嫌悪はあって
子供の頃はただただ心から嫌だった
もしかしたら一般的な家庭で育った人は分からない描写もあるかも。
記憶を失くしてい…
©2022「百花」製作委員会