ノーヴィスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ノーヴィス』に投稿された感想・評価

ayano
4.0
2025 047

「そこを退け、私が通る」の90分.
もっと蹴散らした方がいいよね。わかる。
4.0
面白かった。サイコなスポ根映画。
ボートがハードでかっこいい。映像もなんかシュッとしててかっこよかった。
主人公が必死すぎなのはなんでかね。最後は納得いってやめたってことでいいのかな?
141
3.3
爽快さを失ったボート版セッション。
どんどんメンタル病んでいく元エスターちゃんが惨い。体育会系の動物的ないじめが一番怖い。
しかし、絵や音楽はいいが、途中で置いていかれた感あった。
marie
4.0

すごい面白かったけど、ウケがイマイチで意外!

理屈じゃねえ!理由とか別にねえ!
何でも良いからとにかく勝ちたいのよ。
一番になりたいの自分が。
私は誰とも違うって味わいたいの。

あっち側とこっち…

>>続きを読む

本作が長篇処女作となるローレン・ハダウェイは弱冠35歳の女流監督だ。子供の時にタランティーノの『キル・ビル』をご覧になって、“絶対映画監督になってやる”と心に決めていたという。音響世界でずっと映画と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

イザベル・ファーマン目当てで鑑賞

ここまで努力できるのすごいと思うけど結局1番になれてないし、やり方変えなと言われてもそうしないところにモヤモヤした。戦略って大事。

オチが弱すぎる。結局何が言い…

>>続きを読む

序盤から不穏な空気をこれでもかというぐらい漂わせているが、本人の性格が既に狂気だった為、狂気度が加速したという感じ。
撮り方に工夫があり、ホラーな要素も感じられるのは良かった。
ただ凄く面白いかと言…

>>続きを読む

挫折は早いうちに経験しておくべき。
挫折を知らないと、どこまでも上を目指してしまい、壁にぶち当たっても「自分の努力が足りないだけだ」「もっと努力すれば達成できるんだ」となり、ボロボロになるまで自分を…

>>続きを読む
ま
3.1

エスターのあの子も随分大きくなった…

ノーヴィスとは「新人」「初心者」の意味だそうです。
ボート部に新人として加入した女子大学生の青春物語。

主人公演じるのは「エスター」で極悪子供を演じたイザベ…

>>続きを読む
しま
3.5

競争社会において強すぎる承認欲求は非承認を生み出す、結局は人間社会だから
この主人公は最初からずっと狂っていた、なんらかの疾患があるとしても子供のときからこんなに狂気じみていたとは思えず(人間らしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事