ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~に投稿された感想・評価 - 38ページ目

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』に投稿された感想・評価

saya

sayaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お父さんがお元気でかわいらしくて、お母さんのことをとっても大切にされていて、愛を感じました。お母さんが一時的にお家に帰れて感情があふれるシーンが胸に刺さる。あと病院から葬儀のあたり、自分の親が亡くな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

WOWOW録画したものを視聴。前作は心を揺さぶられる秀逸な作品だったが、続編はそれ以上に感動した。冒頭から涙が止まらなかった。お母さまが転院途中で一時帰宅した際、声を上げて泣いたシーンでは、私も号泣…

>>続きを読む
short

shortの感想・評価

5.0

続けてこちらも鑑賞、
前作を上映したときの様子や反響も収められており、胸熱で冒頭から泣けてくる!

とにもかくにも、このお父さんが素敵すぎる。
100歳のお祝いを市長から受け取ったときの表情なんて、…

>>続きを読む
Ideon

Ideonの感想・評価

4.0

 両親をテーマに撮った信友直子監督のドキュメンタリーの続編。前作では母親がアルツハイマーを発症し自宅を離れるまでを描いていたが、今作は母親を看取るまでが記録され、寝たきりになった母親を、白寿の父親が…

>>続きを読む
こやち

こやちの感想・評価

4.2

認知症だったお母さんが脳梗塞を起こして寝たきりになっていく。家事なんか何にもしないで本を読むだけだった100歳間近のお父さんは、炊事洗濯裁縫までこなす様になって介護の為に身体を鍛え始める。

胃瘻は…

>>続きを読む
素晴らしいという表現が正しいのか分かりませんが、羨ましくもあり、美しくもあり、
生きるということの現実とふと忘れがちな事に気付かせてくれる物語。

前作以上に感動し胸に詰まる内容でした。
夫婦の愛の深さにグッと来る。
奥さんが入院して、シルバーカーで片道一時間ゆっくり徒歩で病院に見舞いにいく旦那さんが凄いなぁ。
カメラ越しに語り掛ける監督の口調…

>>続きを読む
ミキオ

ミキオの感想・評価

4.0
2日続けて鑑賞。

ほんとに引き込まれていく作品です。

お父さんのお母さんへの愛情?感謝?なんせ溢れてるあたたかみがとても良い。
辛いだろうに
優しくして居られるのすごいなあ

お父さんの明るさに救われる

どうかそのまま
楽しく毎日を過ごして欲しい
電気羊

電気羊の感想・評価

3.9
前半少し前回と重複してる部分があるので間違えてしまったかと思った
お父さんが良い人で立派で、自分はこうできるだろうかと自問自答
ベッドで寄り添ってる姿は涙

あなたにおすすめの記事