アマプラありがとう。見れてなくてずっと気になっていた。
今作では、より夫婦というものを考えさせられた。認知症になり、脳梗塞になっても、お母さんは幸せだったと思う。
お父さんは相変わらず、強く、優し…
ずっと観たかった。
やっと観れた、アマプラありがとう。
とても良い家族…
どんなに良い家族でも素敵な人でも
老いは訪れると知っている。
考えても考えても
実際に自分や大事な人に
その老いが訪れる…
今の自分の祖父母と同じような状況が
わかる、そうだよね、って共感するところもあり
旦那さんの方が年上で98歳程には見えないほど
この歳になってから家事始めたり、奥さんのケアもしたり
毎日病院に歩い…
最近考える事が多い、長寿がはたして良いことなのかどうかを改めて考えさせられた。
年の差があっても、認知症になる順場は関係ないし、結局のところ、持って生まれた丈夫な体の造りなのか。
健康長寿以外なら、…
おばあちゃんが寝たきりになっても家帰ろうなって励ますじいちゃんの優しさ。
ばあちゃんが一時的に帰宅したときにみせた感情と、おばあちゃんがなくなる寸前の感謝の意を述べるとこで号泣した。
家族愛が非常に…
前作からの続編、老齢介護の後を描くドキュメンタリー。
もはや役者のような二人、日常の全てが魅力満載でした。
お母さんの認知症も厳しかったけど、脳梗塞からの寝たきりは厳しすぎる。
お父さんの頑張りは凄…
©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会