妙にエロい謎の男があるブルジョア家族の元を訪れ、家族がそれぞれ変容したり覚醒したりする話。
すごく詩的で象徴的な作りゆえに難解で、1960年代のイタリアのこと、キリスト教のことがわからないと訳わか…
セクシーシーン◎(セックスシーン、裸のシーン多め)
グロテスクなシーン△
家族との閲覧×
有名らしいので鑑賞。
正直、意味がわからなかった。ブルジョワってなに?笑
当時の価値観などを考慮して見…
このレビューはネタバレを含みます
お金が全てで、いい暮らしをしていたが何か物足りない。
とか、ありきたりの話ではない。
資本家に取り入って上手くやってるぜ。いやでも、お手伝いさんにも伝播してるし、空に浮かんだりもしちゃう。
娘…
資本家ブルジョワジーが如何に物質的豊かさでその内面の精神的空虚さを覆い隠していたかを暴露する映画。訪問者たる男は神か天使か悪魔かの何者かかそれに類した何かで、一家の誰もが彼が居なくてはならないと思っ…
>>続きを読む初パゾリーニ。うーん、ワケワカメ😣ジャケの下の写真、いやらしい事してるやつかと思ったら違かった😅なんとなく「ソルトバーン」っぽいと思ったけど、上流階級の生活よく分からんから勝手にこじつけてるだけかも…
>>続きを読む独特な世界観。
なんとも難解。
でも嫌いじゃない。
最初よくわからず、見終わってからもう一回始めの方見直したら、一応理解出来ました。
みんなを狂わせるテレンス・スタンプが髪型せいなのか、
そんな…
私には難しかった…歴史や宗教に詳しい人が観たら多分面白いんだろうけど…。ブルジョワ一家の前に突如現れて何の前触れもなく同居する青年に、使用人、妻、娘、息子、そして夫まで性的に魅了されてしまうというの…
>>続きを読むパゾリーニの映画ってあと「ソドムの市」しか観たことないけど、あれなの?ブルジョワを揶揄ってる感じの作風なのかな?
この作品が何を言いたいかとか全然わかんなかったけど、人間金持って暇になると頭バカにな…
(c) 1985 - Mondo TV S.p.A.