すずめの戸締まりの作品情報・感想・評価・動画配信

すずめの戸締まり2022年製作の映画)

上映日:2022年11月11日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい映像と素敵なセリフが印象的
  • ファンタジーと現実が融合されたメッセージ性のある作品
  • ダイジンの愛されたかった気持ちが切なく描かれている
  • 前半はコミカルな感じで、後半に急加速する展開が面白い
  • 芹澤君のキャラクターが魅力的で、タイトル出るまでのシークエンスが印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

気になっていたので子どもと鑑賞。
最初から心掴まれ期待を胸に観てたが会話シーンで子どもがだれてきて集中してみれず笑
日を跨ぎ3回くらいにわけてみて話分からず笑
とても素晴らしい作品だと思うが観るタイ…

>>続きを読む
3.7

初めての視聴!
現実にあること起こったことと絡め練り上げられた作品としてとてもよかった!
”大丈夫だよ”と語りかけてくれてるようにも感じた。

ただ言っておくと、おそらく楽しむために拾えていない情報…

>>続きを読む
coco
3.6
友達にそうたさんって呼んでる人いるから、めっちゃ頭に浮かんできた。
このレビューはネタバレを含みます
3.11とわかる演出が良かった
Haruka
4.1
自然災害の捉え方
どうしたらこんな風に、

わたしの想像の遥か遥か先を。

とてもおもしろいストーリーだと思った。

猫が、とても、悲しかった
4.6
とっても感動的な作品!
すずめと草太の冒険や、すずめの挑戦が感動的!

作中に何度も地震と津波がでてきます。震災被害者が見るには辛いと思う。特に地震を知らせる携帯のアラート音とか…。
私は東日本大震災経験者ですが、当時小学5年生の私も一瞬で理解したほどの異常事態でしたか…

>>続きを読む
pikoko
3.5

「君の名は。」「天気の子」の新海監督の最新作。今作は、「地震を鎮める扉」の戸締まりがテーマ。圧倒的に綺麗な自然描写と対比された時の、人の心細さが独特の感傷を呼び起こす。懐かしのシティポップをかけなが…

>>続きを読む
声も聞き取りやすく、お決まりの食事シーンも楽しめた。
登場人物たちの関係性(ダイジンが嫌ったり好きに思う理由など)が描かれていなくて、イマイチ入り込めなかった。
マミ
5.0
日本の大災害を題材にした作品。
5回は観た👀観るたび視点が変わり色々な感情がでてくる。素敵な作品。
新海誠の作品は物語が作り込まれていて毎回感動する😭

あなたにおすすめの記事