東京2020オリンピック SIDE:Aの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『東京2020オリンピック SIDE:A』に投稿された感想・評価

mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.5

五輪を穴のあくほど各競技まで見渡した自分にとっては、ただ「私のこの視点凄いでしょ」という感じの「読書感想文」的切り取り方にしか思えず。市川崑のような芸術作品の雰囲気だけがある、公式記録集とは到底思え…

>>続きを読む

これはアカンやつ。

ハイライト的な映像の対極のアプローチ。
しかし題材の選択が意味不明で、バラバラで脈略がない。ナレーションがないからストーリーもメッセージも見えない。感動もないし面白くもない。

>>続きを読む

スポーツ全般が好きだし、このコロナ禍に実施された東京五輪も、日本で中継された競技種目はほぼ全部録画視聴したくらい個人的には思い入れが大きい大会なのでアマプラで視聴。

まず驚いたのは、先日鑑賞したW…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

2.3
2023/07/09 アマゾンプライムビデオ 1024作品目
ただ、ただ藤井風の劇版が聴きたくて
視聴。→その点では良かった。
内容はテレビのオリンピック特集と
変わりない。
サイドBもあるらしいが、見ないと
思う。
のん

のんの感想・評価

-
つい単なるスポーツ大会として見てしまうのだけど、この場にいるすべての人がそれぞれの人生を抱えてるんだな(当たり前の気づき)。大会に対する是非は置いといて、ここにいる個々の人たちはみんな本当に凄い。
Rita

Ritaの感想・評価

1.0

内容はもうさておき
映像の手ぶれ感に酔いました
人物の撮影もアップが多く苦手でした

一般のスポーツのドキュメンタリーやニュース
WBCの映像の方が 会場の臨場感やアスリートのスピード感、緊張感が伝…

>>続きを読む
BlueMoon

BlueMoonの感想・評価

2.7

サイドBを先に見て、こっちを後で見た。
隔離され、一般大衆とは気持ち的にも接点が少なかったアスリートたちは、それぞれの立場で東京オリンピックに臨んでいて、同じアスリートでもコロナや競技に対して思って…

>>続きを読む
PansyAi

PansyAiの感想・評価

3.1
観終わって、サイドBもあるのか…てなった。こんな映画を撮る監督は他にいない。でも嫌いじゃない。

商業化したオリンピックに対する嫌悪感と
この国のオリンピック招致に関する不信感がそもそも強くあり、
コロナ以前から一貫して東京オリンピックに反対していました。
オリンピック期間中は国外に行くことすら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事