ファミリーファミリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ファミリーファミリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「どうせラストで優しかった頃のお母さんの記憶が戻るんだろうな」って思っていたら本当にそうでした。

30分の短編だから仕方がないのか、それとも短い尺でこの完成度は凄いのか、よくわかりません。
ただ、…

>>続きを読む

「誰もいないよ 怖いじゃん😟」
「それに母さんの面倒誰がみるのさ~」
痴呆の母親と糞ニートな兄との3人暮らし

兄貴の耳の中にゴキブリ?🪳
こええ‼️それ、こええ‼️😱脚もげた‼️😱
そんなゴキホラ…

>>続きを読む

30分でだれずに見終わった

認知症とニート兄に悩んだラーメン屋が膵臓がん見つかって自殺しようとするも、母の昔話を聞いて思いとどまる話
まじこれだけ

母といえど認知症のケアは大変
弟はよくがんばっ…

>>続きを読む

安定は衰退。さらなる高みか積極的な堕落が必要。だらだらと、なぁなぁな状態が続くのが一番よくない。
認知症の母。言い訳ばかりのろくでもないニート兄。不当な扱いを受けても行動できない弟。
生活保護を受け…

>>続きを読む
残念ながら明治安田生命の時をこえてのCMのほうがこっちより短いしこっちより満足感が得られる。

「そうか、あかんか。一緒やで。」にならなくて良かったなという感想。
アマプラで星4.5で30分だからサクッと見られるなと思って見たけどそんなにいいかな?まあ普通…演技も気になったけどわざと?まさるとお父さんソックリでワロタ
福祉に手を伸ばそうという知識もないし、福祉が手を差し伸ばしてくれることもない。岬の兄妹を思い出す。
可哀想だねとも言えないし、かといって温かい家族っていいねとも簡単には言えない。
終始優しい映画ではあった。
冒頭盆踊りで入ったり、耳の中のゴキブリ映したり、ショッキングな映像もあって面白かった。

映画研究部の大学生が夏休みにとった感じの、コントにも見える、でもそれが飾らなくて逆に好き。
アルツハイマー型認知症はそんな症状出んし、幻覚あるなら違う病だし、、、でも、施設で働いてるから、認知症に罹…

>>続きを読む

すごいイライラした。

とりあえずギリギリの状態になる前にさっさと介護認定受けてヘルパー雇うなり施設に預けるなりしましょうね。

そして兄ちゃんちゃんと働こう。
五体満足だしまだ若いんだから弟の言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事