魂のまなざしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『魂のまなざし』に投稿された感想・評価

まみ
3.9

詩的な表現の言葉が良かった。
エイナルとヘレン実際は演じる2人は7歳くらいしか歳は違わない。
だけどちゃんとヘレン53歳くらいにみえる。
孤独が高くそびえ立ち、私を取り囲む。って身につまされるなぁ。…

>>続きを読む
強く凛とした人憧れる、親友もとてもいい人
フィンランドの空気の冷たさが伝わってきた、ところどころセリフが詩的で沁みた
tkk
3.8
ヘレンの描く少女の絵画が欲しくなってきた。

ちょっとグダグダかなと思うシーンが多かったかも?

エイナル役 何処かでみた、
どこだ、どこだって思い出そうとして
filmarksを検索したら
ヨハンネス・ホロパイネン
ヘヴィ・トリップのサラサラロン毛の
トゥロよ!
フィンランドの画家ヘレン・シャ…

>>続きを読む
JJJ
4.0
孤独なんだが、強くて凛としていてこんな女性になりたいと思った。
フィンランドの光と影の映像と音楽と…沈黙の中にある空気感がたまらない作品。
にしても芸術家ってしんどいな
まゆ
3.8

ヘレンという画家が大成するまでを描いた映画。
北欧の冷たさが伝わってきそうな彩度、美しい風景、物は溢れてるのに洗練されて見える室内、冷たい雨の打ち付ける音、肌の質感、絵の具を混ぜる音、キャンバスを削…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

知らない画家の物語、
芸術家にも、
ひとしれない人生の一編があって、
その孤独や愛情を感じ取れて、
好ましい
black
3.8
フィンランドのアーティスト、ヘレン・シャルフベックの人生を描いた映画。
女流画家の恋愛、母との確執、女性差別、友情…。
切なくも美しい映像と絵画。
taako
3.8
美しい風景と伴に、主人公の深いまなざしが、最初から最後まで、映像にずっと、流れていた。正直で居続ける事の痛みと清々しさの両方を感じた。
お米
3.8

とても静かに時が流れるのに全く退屈しなかった。
全編を通して静謐という言葉がよく似合う。

掃除をしたり、食器を洗ったり、食事をしたりと生活のシーンが結構多いのだけど、どのシーンも、服装やインテリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事