エンパイア・オブ・ライトに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『エンパイア・オブ・ライト』に投稿された感想・評価

残酷で救いのない日々を雰囲気だけよく撮りました、みたいな
途中までライトってどこよ!?って発狂しそうになった笑
しんどい現実の中にある少しの美しさ豊かさを、もっともっと感じさせてくれる映画が好き
平…

>>続きを読む
2.0

サッチャー時代、映画館。管理職の中年女性と、新たに働く大学進学を諦めた黒人青年。同僚よりは極めて近く、かけがえ無いには遠い関係。性愛を軸に、暴力や新たな一歩を踏み出す物語

ええ、まあ、そうなるわな…

>>続きを読む
airi
2.0

とても評価が高く、みなさますごく感動したようだが、私はまったくついていけず…。
大筋は理解できるものの、心震えるシーンなどもなく、共感ができなかった。
働く仲間もいい人たちのようで、暴動に襲われるシ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

むつかしい。
歳の差恋愛でどちらかが遠くに去って終わるの映画でよくあるけど、若い人が取り残されるセンチメンタルのパターンのほうが好き。
映写室の中よく映画で見るけど、1回でいいから実際に入ってみたい…

>>続きを読む
2.0

映画館に勤めるメンヘラおばさん(結構な歳)が新人の黒人青年と恋愛しお互いの人生において良い経験をして前向きになる話。恋愛映画によくある別れ際に駆け寄って抱きつく最後のシーン不覚にも笑ってしまった。こ…

>>続きを読む
marnim
2.0
JALの機内で鑑賞。
終始のっぺりした展開で、最初から最後まで面白いと思える所がなかった。
lilill
2.0

このレビューはネタバレを含みます

「女性」として搾取される全盛期を終えた、女性の郷愁と、逆説的な可愛いさってあるよね。
恋愛に年齢も種族も関係ない、お互いが「明るくなった」ように良い関係であったらそれが全てなのさ。
それをお母さんが…

>>続きを読む
chiko
2.0

なんですかね、何も響かない作品でした。
黒人差別の暴力シーンは心が痛みましたが、それだけでした。

なんとなくですが、この女優さんがあまり好きではないのかもしれません。
他作品でも、評価が低めだった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ディズニープラスで。

1981年のイギリスの映画館で統合失調症の中年女性と黒人青年が出会う話。

映画館を舞台にしたハートフルな話なのかなって思ったら統合失調症、人種差別を扱っててハードな内容だけ…

>>続きを読む
1.0

飛行機でしょうがなく観たけど、
二度と観ない!笑

統合失調症のおばさんがなぜかモテる話

元カノの話したら
取り乱して
楽しく作ってた砂のお城ぶっ壊して
けど帰りは楽しかったわーみたいな感じで帰っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事