音楽に関しては知識不足でよくわからない会話多し。
でも聞いている分には楽しい。
造詣の深い方はここらへんをよりおもしろく観るのだろうな。
だとしてもおもしろく観ました。
このターさん。ケイトさんが…
圧倒的なケイト・ブランシェット!
それにしても映画全体に漂う“いびつ“な空気感は何なんだ?
だから映画を観終えて複雑な思いが残った。
マーラーを映画館で堪能出来ると勝手に期待していただけに、予…
『TAR/ター』 (2023)
2023 93作目
評価8.2
✨🎼あらすじ🎶✨
ドイツの有名オーケストラで史上初の女性首席指揮者となったリディア・ター。しかし、その成功と名誉の裏にはさまざ…
マエストロという言葉の響きに魅せられる🎶
その手の動きひとつで、オーケストラを動かす絶対的権力者。壮大な曲を操る魔術師。カラヤン・バーンスタイン・小澤征爾…伝説のマエストロは皆カリスマ的魅力に溢れ…
コロナが明けた2023年。映画は挑戦的な映画が多数公開されている気がする。
この『TAR』もそうだ。
近年の映画にはないオープニングクレジットから始まる本作は近年の映画にはない不穏な空気が漂って…
これは何を描いた映画だったのかは正直よくわからずって感じだった。キャンセルカルチャーの問題などが描かれているけど、それが一番の主題かというとそうではない気がする。
伸るか反るかの映画だと思った。所…
146本目
うーん内容は理解出来たがただひたすら面白くなかった。権威主義の批判、人間性と作品の良さは関係あるかのテーマ性は分かるのだが肝心の映画的な面白さが皆無に等しい。
褒めるところが芸術性、ケ…
© 2022 FOCUS FEATURES LLC.