音楽に関しては知識不足でよくわからない会話多し。
でも聞いている分には楽しい。
造詣の深い方はここらへんをよりおもしろく観るのだろうな。
だとしてもおもしろく観ました。
このターさん。ケイトさんが…
圧倒的なケイト・ブランシェット!
それにしても映画全体に漂う“いびつ“な空気感は何なんだ?
だから映画を観終えて複雑な思いが残った。
マーラーを映画館で堪能出来ると勝手に期待していただけに、予…
『TAR/ター』 (2023)
2023 93作目
評価8.2
✨🎼あらすじ🎶✨
ドイツの有名オーケストラで史上初の女性首席指揮者となったリディア・ター。しかし、その成功と名誉の裏にはさまざ…
マエストロという言葉の響きに魅せられる🎶
その手の動きひとつで、オーケストラを動かす絶対的権力者。壮大な曲を操る魔術師。カラヤン・バーンスタイン・小澤征爾…伝説のマエストロは皆カリスマ的魅力に溢れ…
コロナが明けた2023年。映画は挑戦的な映画が多数公開されている気がする。
この『TAR』もそうだ。
近年の映画にはないオープニングクレジットから始まる本作は近年の映画にはない不穏な空気が漂って…
試写にて鑑賞しました。@GAGA試写室
🎥あらすじ
ドイツの有名オーケストラで史上初の女性首席指揮者となったリディア・ター。しかし、その成功と名誉の裏にはさまざまな困難があり、栄光の中にいた彼女を…
映画的な精巧さ・奇妙さの頂点
本当に素晴らしい作品に出会えました。トッドフィールド作品としては前作『リトル・チルドレン』もまた心に残る大好きな映画でありますが、この『TAR/ター』、そしてトッドフ…
栄光を極めた女性が転落していくストーリー。芸術家は理性よりも感性で生きていく傾向があるが、周りの人々がそのことに寛容でなければ、どれだけ優れた作品を創出しても、生きにくい世の中になったということか。…
>>続きを読む© 2022 FOCUS FEATURES LLC.