TAR/ターのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『TAR/ター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【ザ・ワールド】

 主演の演技に酔いしれる力作。そして答え合わせ必須の迷作?! でもその答えが誰とも合わないかもしれない多面的、重層的な内容だったというのが、まだ漠然とした1回目鑑賞後の感触。これ…

>>続きを読む

世界最高峰の天才指揮者が、
何者かによってどんどん精神的に追い詰められていく話。

その過程をホラー演出で表現してるのが面白い。
グレーディングがギリギリまで調整されてて、
物陰に人がいるのか? い…

>>続きを読む

稀代のマエストロのお話。主演女優の演技が鬼気迫るものであり、終始目を惹きつけられる映画だった。
完璧な生活を送るのは、ものすごく研ぎ澄まされていて気持ちいいのだろうけど、一つの歯車が狂うと、余裕がな…

>>続きを読む
結構つっこみどころ多かったな、、、

勝手な先入観で「男性社会に対して、強く勇ましく果敢に立ち向かって女性の地位を築いた素晴らしい女性の奮闘ドラマ!」

若しくは

「一人の女性指揮者が、財団や楽団員、株主やら何やら大きい団体から権力で…

>>続きを読む

これは…難しい。難解映画だ。
序盤のやたら長いインタビューシーン。
所々にわかりづらい動きがあったり…
指揮のシーンかもっと多めかと思いきや、リディアの人生転落ストーリーだった。
しかも差別やハラス…

>>続きを読む
わるいケイトブランシェット
ラストシーンのせつなさが好きです

世界最高峰のオーケストラで女性指揮者として大成功を収めているリディア・ターの物語。
作品の演奏・録音、新曲作成のプレッシャーもあり、彼女は次第に追い詰められていく。
ターが指導した教え子の自殺が発覚…

>>続きを読む

なんて意地が悪くて素敵な映画!

他人を支配するというやり方でしか人間関係を築けてこなかった人間が、コントロールの効かなくなった他人に貶められて自らの業の元に落ちぶれて行く様を見れて内心高笑いだった…

>>続きを読む

長い....というのが第一印象。
映画を全部見ていても、本当はコンミスから教わった処世術の結果手に入れた立場なのかもしれないと一度思ってしまうと本当にあの指揮者に才があったかは途端に怪しく見えてくる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事