TAR/ターのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『TAR/ター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長い....というのが第一印象。
映画を全部見ていても、本当はコンミスから教わった処世術の結果手に入れた立場なのかもしれないと一度思ってしまうと本当にあの指揮者に才があったかは途端に怪しく見えてくる…

>>続きを読む

女性ながら世界的に活躍する指揮者リディア・ター。彼女が過去に指導した若手指揮者の訃報から、とある疑惑をかけられてしまう。そこから彼女の破滅が始まるのだった……ドラマ作品。

最後の最後まで「当事者と…

>>続きを読む

久しぶりにケイト・ブランシェットの作品を鑑賞。
この方の作品はいつもタダでは済まされない感じがして、深呼吸してから見る感じ。

やはり、上手。
最初の頃のインタビュアーや学生との対話なんて、本当に教…

>>続きを読む

リディアを演じるケイト・ブランシェットがかっこいい。
かっこいいのだけれど、立ち居振る舞いから話し方まで男のように振る舞わなければ指揮者として登り詰められないのか。
養子に「パパ」と呼ばせること、パ…

>>続きを読む

絶頂と転落。何かが起きそうで起きない細切れのカットと意味深なセリフのオンパレード。あまりにも不可解なラストを見終わった後、無限に解釈と考察が可能なとんでもない作品であることに気が付いた。

多くの人…

>>続きを読む

とてもいろいろなものが練り込まれているのですが私は気づかず分からずで、解説を読んで初めて分かったことがたくさん、、2回観たほうがいいのかもしれない。
ちょっと前に見たので覚えてないところもあるけれど…

>>続きを読む

ただ時間が過ぎているだけなのに操作されてることなんてないのに自分の偏見で物語のメッセージ性が生まれちゃう面白い映画だった。
私は最後ハッピーエンドと思いたいけど、成り下がってしまったと一瞬でも思って…

>>続きを読む

ケイト・ブランシェットかっこよすぎ ちょっと低い声も素敵…こんな女に迫られたら1発で落ちるよ仕方ない🤦
ちょっと趣味でオケストラやってたことあるので、この人の棒では弾いてみたくなるなー素敵なマエスト…

>>続きを読む
2024/03/12

自殺し アカデミーでの問題視され

トッドフィールド、リトルチルドレンでいいやんって思ってたけど16年ぶりだとこうなるかあって印象。

ケイトブランシェットありきの作品だなあ。

現代的すぎてなんだか寂しい気持ちになった。

ラストは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事