日本では知る人ぞ知ると言う存在ですが、フランスでは大人気漫画なんだそうだ。
知人に夢枕獏の原作のファンがいましたが、日本での知名度は小説の方が高いのかも。私は漫画の存在を知ってた程度です。
1953…
原作・夢枕獏。
登山に命を賭ける男たちの
心理を追いかけるサスペンス。
登場人物はほとんど日本人でも
全員フランス語で会話していることに
慣れるまで少し時間がかかりましたが
とにかく景色が綺麗…
原作小説や漫画は未読ながら、本作だけを観てもおそらく大分端折られているのだろうなという脚本の性急さを全体に感じさせる。ただ物語の要点や人物描写はしっかりおさえ、描いてくれているので(原作を知らない自…
>>続きを読むホラー、SFなどハマったジャンルを観漁ることがある。これは「登山」題材の小説や映画を次々みていた時に出会った。原作は夢枕漠で漫画化(谷口ジロー)も実写化もされている。ちなみに実写は賛否分かれているが…
>>続きを読む「生きる意味はない、生きていると感じるから山が好き」というようなセリフがすごく残ってる。凡ゆる危険や本来の自然が排除された現代社会に暮らす概ねの人間には体験し得えない死と隣り合わせの行為により湧く"…
>>続きを読む久しぶりに家族が揃った休日、息子がチョイスしたものを一緒に鑑賞。
原作(小説、コミック)が話題作なのは知っていたけど未読でした。
なんと言っても映像の迫力、素晴らしさに圧倒される。山の美しさ怖さが見…
美術のアニメーションの完成度に圧倒された。決して舐めているわけではないが、フランスのアニメスタジオも大したものである。
しかし原作や谷口ジローの漫画と比べると、映画一本に尺に収めないといけない都合上…
© Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Mélusine Productions / France 3 Cinéma / Aura Cinéma