感覚的には実写映画を観ているような気持ちで、何度も実際の風景を目に浮かべながら観ていた。演出やカット割りもいわゆる劇映画のそれだった。それでいてアニメーションにしか出せない演出や味もしっかりある。
…
かえるくんにも通じる
フランスによる日本のサブカルコンテンツ映像化
登山作品視聴キャンペーン第四段にあたる
エベレストものがUNEXTに思ったよりたくさんある
各国で作られるそれら作品を見てい…
男たちの飽くなき戦いに、呼吸する事も忘れ生き様と向き合う…
「登山家マロリーがエベレスト初登頂を成し遂げたかもしれない」という未だに未解決の謎、その謎が解明されれば歴史が変わることになる。カメラマン…
人は何につけても真相や理由を求めがちだけど、当人にとっては、何かに突き動かされた結果であって、その理由も目標も当人にしか分からんのよね。
この映画は上に上に行く人を描いていて、登山を超えて、もっと…
良いものや良いものを作る人を神と表現するのはあんまり好きじゃないのだが、この映画の山には神がいる、というか「神々の山」を全力で表現しようとした結果とんでもないところに到達してしまった感じがする。
と…
素晴らしい映像美。繊細な色調と大胆な小物のデフォルメが、吉田博の浮世絵を彷彿させる。西洋コミック的な写実性がデフォルメを引き締めているのも好みだった。映画としてもまとまりが良く、山の圧倒的な美しさと…
>>続きを読む2025 14
YouTubeで有名アルピニストの半生みたいな動画を見て追体験した気になってる浅すぎる俺でさえ山キチの狂気の一端を覗かせてもらえた気がした
演出も最高
高山病の所の演出なんかは胸が高…
© Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Mélusine Productions / France 3 Cinéma / Aura Cinéma