彼女のいない部屋のネタバレレビュー・内容・結末

『彼女のいない部屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

喪失と願いなのか。

あらすじみてもどういう話なのか分からずただのロードムービーなのかとおもったけど

深い悲しみと
続く未来を描くことで
その悲しみから
逃げていたのか

いろんな想像が出来る映画…

>>続きを読む

マチューアマルリック1本目。
良かった。
ノーランのような時系列ごちゃ混ぜ編集は苦手なので途中まではストレスを感じながらの鑑賞になったけど、終わってみると納得。
家族3人の朝食のシーンでは見事に騙さ…

>>続きを読む

過去と現実の境目がよく分からなくて混乱しながら見たんだけどけど作品の雰囲気結構好き。

2回見たら全体理解できそう

マルクとクラリスのベットでのシーンは切なくて悲しくて辛くて好き。

この映画ジャ…

>>続きを読む

冒頭のベッドの上に並べられたポラロイドカメラの写真が何を意味するのか考えさせられた。
その写真を手に取り、ひっくり返し、何度も「やり直し」と口にし続けるうちに、その声の主の女性はヒステリックに写真を…

>>続きを読む

シュレディンガーの猫っていう話。

ただ家族を失ったのではなく、ほぼ確実に亡くしたんだけどまだ遺体を見れていないという特殊な状況下で、想像と現実を行き来して、気持ちに折り合いをつけていく日々を描くと…

>>続きを読む
ここでのネタバレを読んでやっとわかった。

難しすぎるのもバカには辛いです。
マチュー好きなので見てみた。
かなり難しかったが、解説や考察を見てやっと理解。切ないな。
独特の視点が新鮮だった。

受け入れられても受け入れられなくても、死による不在は常にそこにあって、耐えがたい空白がずっとついて回る。その苦しみから逃げるように、3人との思い出と訪れることのない未来について考えて、そして、ふと現…

>>続きを読む

完全に彼女が家出したと思って見てたから、不思議な、切ない夢の中にいたような時間になった。なんとなくグレーに水色の氷のような糸を合わせて蝶々を編みながら見た。
家族がいなくなったことを受け入れられず、…

>>続きを読む

初めから持っていた違和感というかこうじゃないかという考えに途中まで確信を持つようなところがなく進んでいったが、その考えであっていたと分かってから見る映像にはクラリスの中でまだ信じてる気持ちと妄想して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事