ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

mew

mewの感想・評価

3.4
音の聴こえない世界って。
想像以上に大変なんだなって、伝わってきた。
まさに、負けないでって気持ちです。
りりい

りりいの感想・評価

2.8

私には難しい。表現したいことはなんとなく分かった。聾唖者であるがボクシングと出会い直向きに鍛錬を重ねプロになった「ケイコ」、セコンドの指示も聞こえないとのこと、並大抵の苦労ではないだろう、プロになっ…

>>続きを読む
奏良

奏良の感想・評価

-

ケイコの心情の吐露がこの映画の本質だな〜って強く感じる。言葉で表せないからといって無じゃないし、ずっと考えを巡らせて生きているケイコの人生は多くの人と関わりを持って構築されていくという当たり前が映さ…

>>続きを読む
yumi

yumiの感想・評価

4.0

ミット打ちやリングでの音かなりこだわってるんだろうな〜かっこよかった。映像も粒子の粗いざらついた質感とコントラストの強さが下町のボクシングジムや高架下河川敷とマッチしていた。
岸井ゆきのの演技もさる…

>>続きを読む
vivi

viviの感想・評価

4.8
ケイコの目から見る景色のように綺麗な映画。静かだけど感情が揺れ動く作品。ぜひ見て欲しい。
チュン

チュンの感想・評価

3.2
自分には少しわかりにくかった
なぜ距離を置こうとしたのか
ラストどう思ってたのか
知りたい
何となくしか伝わってこない
でも説明されるのも
違うと思うしなー
何回見ても会長と並んでシャドーするシーンで泣ける フィルム映像・アンビエントサウンドの極地

冒頭からこんなに引き込まれることなんて早々ないと思う。ボクシングの練習の音が演奏しているみたいだった。
音楽はなく、台詞もほぼないのにこんなにケイコたちを見てしまう。終始静かで、人の言葉ってうるさか…

>>続きを読む
fujiot

fujiotの感想・評価

-
たくさんの気づきがあった。痛みも含めて温かい気持ちになった。
3

3の感想・評価

2.1
ひたむきな姿
練習メニューと簡単な一言の日記
悲観せずに毎日生きること

かっこよかったなあ

ボクシングしている主人公の映画なのに
受ける印象は“静”

おもしろい!とか引き込まれるとかはなかった

あなたにおすすめの記事