ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

Evergreen

Evergreenの感想・評価

3.3

■一言で言うと
体当りの演技

■もう少し詳しく言うと
岸井ゆきのさんはテレビCMで見て、けっこうタイプだったので、ノーメイクで演技に驚いた
ケイコの心情は読み取りにくく、ジムの会長や弟を初めとする…

>>続きを読む
余計な装飾なしの日常
あとからジワジワくる映画
そして協賛にISAMI

映画ファン好みの映画なのかな。余計な音も鳴らさずボクシングのパンチ音と生活音が続く。
三浦友和さん演ずるボクシングジム会長との絆良かったですね。
 もちろん岸井さんのボクシング、耳の不自由な演技、喋…

>>続きを読む
ハスヲ

ハスヲの感想・評価

4.2

よかった

フィルムの映像が本当によかった
劇場で観たかったナ、と

会長と鏡の前でシャドーをするシーン
私も、ずっと目を開けていて涙が出そうになりました。

ハンデを背負うって、本人にとって
どの…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

-
映画でしかできないことが全部凝縮されていたとおもう、人はひとりだけど誰かがそばに居てくれたらやっぱりうれしいよね

生まれつき耳の聴こえないケイコはプロボクサーだがある日ジムが閉鎖してしまう事になり…
岸井ゆきのの演技はやはりすごい。正直淡々と進むしそんなに感動とかはなかったけど耳の聴こえない女性1人の人生と決断…

>>続きを読む

生まれつき耳の不自由な女子プロボクサーの話。
彼女はまだまだ駆け出しではあるが、障害という大きなハンデを背負いつつプロのリングで勝利も掴んでる。
そんな中、自分の通ってるボクシングジムが閉鎖する事に…

>>続きを読む

なんかもう忘れかけてたあの辛いコロナ禍がリアルに映画の中にあったし、試合メインやなくて、日常が淡々と進んでくけど、耳がきこえなくて何を考えてるのか話してくれないともっと分からん、もどかしさずっとウズ…

>>続きを読む
その状態ではなくケイコという1人の女性の強さと葛藤を描いた映画

言葉なしでも感情が伝わる演技力の高さ、独特な撮影の仕方が面白いと感じました。

大きく展開が変わることがなく、会話が少ないため退屈に感じてしまった。

運動できて演技力も高い岸井ゆきのがかっこ良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事