ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

会長からもらった赤い帽子を被った岸井ゆきのが可愛いすぎる。殺す気か。
行

行の感想・評価

3.3

周りに恵まれてるのにこれが限界
この先の長い人生同じように過ぎ去っていく
映画としては素晴らしい
別に面白くはない
無駄に感動させたり悲しませたりしない
淡々としてる
百円の恋よりは面白い
ノンフィ…

>>続きを読む
レ

レの感想・評価

4.3

素晴らしかった!全体的によすぎて、巧みすぎて、あまり何も言いたいことがない……。センスが炸裂しているショット(警察に開放されたあとの橋の下のシーンやエンドロールなど)が見どころだが、ラストで通行人の…

>>続きを読む

なんだろう。この手の映画って特に面白さが役者に左右されると思うんだけど、粒揃いのキャスティングでいうことなし...

コロナ禍の閉塞感と人々との繋がりの希薄さがケイコの耳が聴こえないことにより際立つ…

>>続きを読む
岸井ゆきのさんの演技力さすがすぎる。
日常の音が綺麗だった。
ケイコのいつものコートが毛玉付いてる感じとかリアルだった。

『話したって人はひとりでしょ?』

耳が聴こえないボクサーの日常が淡々と進んでいく。耳が聞こえる聞こえないというより、ボクシングに対する葛藤が描かれてるんだと思うけど、正直、何に悩んでいるのかわかん…

>>続きを読む

元プロボクサー・小笠原恵子の自伝『負けないで!』を原案として、生まれつき耳が聞こえないプロボクサーのケイコと周囲の人々を描く。

全編16mmフィルムで撮影された瑞々しい映像で映し出される彼女たちの…

>>続きを読む

耳の聞こえないプロボクサーのケイコの日常が淡々と映される。基本的には静か。展開も静か。それがケイコを取り巻く世界のあり方を表しているのかもしれない。

が、思ってたより静かすぎて自分にはあまりハマら…

>>続きを読む
生まれつき聴覚障害で耳が聞こえないケイコの日常が静かに淡々と過ぎていく。静けさの中にケイコの葛藤が見える。綺麗で透き通った作品。


16mmフィルムで撮影されており、
昔の映画のような少しレトロ感のある
描写が印象的な作品だった😊

聴覚障害のボクサーが主人公の今作。
女性ボクサーの主人公っていうと
100円の恋を思い出しち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事