ケイコ 目を澄ませてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 44ページ目

「ケイコ 目を澄ませて」に投稿された感想・評価

umi

umiの感想・評価

2.9

でもどうだろう。これは世界の残酷さを覆う丁寧さなんじゃないか。君の鳥はうたえるのほうが勝ってるとおもう。

ケイコだけ、名前で呼ばれてあとの人が名前で呼んでない気がしている。意図的だとしても、この映…

>>続きを読む

マスクの着用が聴覚障害者をより孤立させる中でケイコが打ち込む「言語」としてのボクシング。誰もが苛立ち追い込まれ、周囲の雑音がより煩わしく感じられたコロナ禍。外とのチャンネルを閉じたくなる気持ちも分か…

>>続きを読む
k4

k4の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞記録 221225
セリフのない演技だけど表情での表現力、良かったな
ボクシングもサマになってた
仙道敦子様、久しぶりに拝見

500億円近いお金を使い、撮影開始から公開までだけで5年以上を費やし、3D映画で、人物の動きもヌルヌルして見える192分の映画もあれば、

いっても2億円ヘタしたら億ギリ?、撮影期間は約20日間、1…

>>続きを読む
kussy755

kussy755の感想・評価

2.6

記録用
本日三本目で、「ケイコ瞳を澄ませて」を観賞です。😅

両耳が聴こえない女性プロボクサーの
ドキュメンタリーチックな📽️だった。

劇半なりの音楽がなくて、
手話会話の時は字幕が出る、
見る方…

>>続きを読む

耳の聞こえないボクサーなんているのだろうか?
と半信半疑でした
ゴングもレフェリーの声もセコンドの声も聞こえないそんなの状態で試合なんてできるのだろうかとでもエンドロールの原作者見て本当なんだなと思…

>>続きを読む

岸井ゆきのが、耳の聞こえないプロボクサー小笠原恵子さんを熱演する実話の映画化。

三浦友和が経営する場末のボクシングジムでスパークリングに励む岸井を長回しのワンカットで捉える一糸乱れぬ演技の精度に驚…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北千住のきたろーどと自然な演技で日曜午後にドキュメンタリーを観ているような感覚(サンサーラが聞こえる)

ボクシングの演技は悪くないが安藤さくら氏の演技に比べると物足りない感はある。おそらく映画のテーマがわかりづらいというのが影響してるかも。自分で理解したテーマがケイコと人とのコミュニケーションの解決と…

>>続きを読む
皆さんが高評価でレビューしづらい…けど正直に。私には響かなかった、というかケイコ自身に寄り添えなかった。

あなたにおすすめの記事