私がこの母親にならなくてよかったと感じた。
もし私も息子を引き取って無理に暮らしていたらきっとこのドワイトのような男ばかりにすがっていただろうというか現在進行形でもしてしまっていた。
自分がいかに…
思ってる映画と違った!
でも観てよかった
こうやって田舎の白人の家父長制は仕上がっていくんやな、と観ていてドキドキした
保守という感じもすごく出てた
デニーロうますぎやし、ディカプリオもすごい
…
"名優"と呼ばれる人たちがなぜそう呼ばれるのか、
それは演技が巧いから。それを思い知らされるって感じの映画。
ロバート・デニーロ、レオナルド・ディカプリオが初共演した作品。
母親とその連れ子(レ…
物語と演技のどちらにおいてもディカプリオ VS デニーロな作品。父親原理主義的なカス親父の狂気と、ジェームズ・ディーンのようにみずみずしくてはかない若さ。物語どうこうっていうよりは、カリスマ俳優の演…
>>続きを読むディカプリオにもデ・ニーロにもどちらにも感情移入せずに見ましたが、それでもデ・ニーロの畜生ぶりが凄すぎました。
2人ともとんでもない演技力で、ディカプリオはこの時点でもう天才ですね。
嫌な親父と…
とにかくロバートデニーロとディカプリオの演技が良い!!
特にデニーロ!!
まーーじで死んでくれと思ってしまうくらい嫌な役を演じてる。
いろんなことができないくせにちっぽけな自信だけで生きてる幼稚な…