怪しさ、恐れ、戸惑い、疑念、緊張、不安。
かけがえのないものを失っていったナナの複雑な感情をみごとが描き出されている。
人には、誰にも明かせない影の部分ある。
そうした人は、心の内を吐露すること…
2022年東京フィルメックスにて
滑らかで官能的なカメラワークで、女性の表情の変化を見事に捉えていた。情熱的な音楽も素晴らしい。
女性の心情を、セリフは少ないながら、髪型の変化や、些細な表情の変化…
インドネシア映画界の巨匠ガリン・ヌグロホの娘で、第24回東京国際映画祭TOYOTA Earth Grand Prixを受賞した『鏡は嘘をつかない』(2011)や第18回東京フィルメックス最優秀作品賞…
>>続きを読む’60年代の内戦で家族を失くしたある女性の、魂の彷徨と出逢い、そして解放。
カミラ・アンディニ長編第4作で、現代史批判へ寄せることで『見えるもの、見えざるもの』他の弱さ脱却を試みて強味を潰した感あ…
18 Sep 2022
静謐さの中に哀しみと強さを感じられるシスターフッド映画。
文化的、時代的背景が違っても、立場が全く異なる2人の女が、お互いに理解しあって困難を乗り越えていく様はいつだって…