センター・オブ・ジ・アースの作品情報・感想・評価・動画配信

センター・オブ・ジ・アース2008年製作の映画)

Journey to the Center of the Earth

上映日:2008年10月25日

製作国:

上映時間:92分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の脅威が大きく、地下には未知の可能性がある
  • ワクワクドキドキする冒険が魅力的
  • ディズニーランドのアトラクションで知っているストーリーが面白い
  • 映像が綺麗で、夢とロマンが詰まっている
  • 純粋に楽しめるファンタジーアドベンチャー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『センター・オブ・ジ・アース』に投稿された感想・評価

39mm
3.6
午後のロードショーにて。
3D映画が出始めた頃まだ幼かったけど母と観に行った作品笑 改めて観るとエンタメ要素だけギュッと詰め込んだ映画って感じで子供の頃観るのに丁度良かった気がする。

消息を絶った兄の遺志を継ぎ、弟の主人公が兄の説を証明するために兄の子供と山岳ガイドの女性と一緒に火山へ向かう・・・という冒険アドベンチャー。

まるでアトラクションに乗っているかのようなドキドキハラ…

>>続きを読む
昼猫
3.0

ディズニーシーのアトラクションにもあるアドベンチャー映画。内容は王道の冒険旅行を描いていて、子供向けながらもワクワクする展開は多い。もっと登場人物に魅力があればハマれたかも。トロッコのシーンはインデ…

>>続きを読む
2.3
このレビューはネタバレを含みます

●2025年8月9日、視聴済み。
2025年8月8日、13:40~15:40。地デジ(071)・午後のロードショーで録画したのを観た。

地殻物理学者?の父親が10年前に行方不明。10年後、子の少年…

>>続きを読む
swtdn
3.0
初めて試聴したが、ディズニーシーのアトラクションそのままでワクワクした!(映画が先なのは重々承知であるが)
手付かずの自然や大地はワクワクするので観ていて楽しかった。
3.4
冒険モノを全て詰め込んだ感じ。洞窟、恐竜、トロッコ、マグマ、etc…
作中にもちゃんとジェットコースターあったわ(寝る体勢だったけど)。
海上で電話繋がるのか🤔
3.2
色々とツッコミどころもあったけれど、ファンタジーだから🎶と楽しめた。
小学館にある冒険物語のよう。あの頃を思い出して、ワクワクした。
初見。ディズニーシーのアトラクションしか知らなかったので、見たら納得しました。今見るとCGも頑張ってるなぁと懐かしさを感じました。
このレビューはネタバレを含みます

金の羊毛

------------------------------------------------------------
地底160km!
巨大恐竜・未知の植物・磁力で浮かぶ不思議な岩場…

>>続きを読む
MrNO
4.0

入院中 コメディ映画で元気に!第17弾

テレビ東京の午後ローで見ました。
子供の夏休みの昼間の映画に、これほどピッタリなものはあるでしょうか
子供と言っても男の子ですけど

冒険、地下世界、トロッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事