カリガリ博士の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 歪んだセットや異様な演技が無声映画ならではの魅力だ
  • シンプルなストーリーに現代的なオチが秀逸
  • ドイツ表現主義の不気味な世界観が魅力的
  • セットや衣装、ポーズなどの美術が独創的で素晴らしい
  • 100年前の作品ながら、ストーリーやセットが凄いと感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カリガリ博士』に投稿された感想・評価

るき
4.0

目ぇひん剥いたチェザーレ怖(笑)
女の人攫っていくところちょっとシャガールの絵みたいですよね

『死ぬまでに観たい映画1001本』(第五版)をプレゼントでもらったので手始めにこれを。紹介文がちょっと…

>>続きを読む

私はあまりホラー映画は観ないのですが古典の名作、ホラー映画のハシリと言う事で観てみました。幻想的な舞台装置や変形的なセット、そして不気味で誇張された演技など、独特な映像美を表現したホラー映画のようで…

>>続きを読む

【ヤバい博士ファイル05】夢遊病患者を操りし博士

"夢遊病患者のショー"って…職権濫用にも程があるけどオタクが疼かずにはいられないワードである。ゴハン食べさせてるシーンはなんか可愛かった。無声映画…

>>続きを読む
3.1
ホラーというより芸術を観ている感覚。歪んでいる美術セットが不安と緊張感を増大させる。
『死ぬまでに観たい映画1001本』や『世界シネマ大事典』等の解説書を読むとより楽しめる。
100年前のサスペンス。。
この時代に回想から展開するストーリーの映画が作られていた事が驚き。。
ruka
3.3

1世紀前のサイレントホラー映画。

まってくれ白黒やからかめっちゃ怖いやん、何でそんな顔なん?普通にできへんの?
短いからサッと観れるかなと思ったけど、怖すぎてとても片手間では観られなかった😂(笑)…

>>続きを読む
3.6

▪️Title :「カリガリ博士」
Original Title :「The Cabinet of Dr. Caligari Das Kabinett des Dr. Caligari」

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事