イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イル・ポスティーノ』に投稿された感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの音楽がいいね、なぜか懐かしくなる、たぶんディズニーシーによく行くから。

見終わったあとに静かに涙が出るような作品、噛み締めるものがあって、パブロに影響されてどんどん成長していくマリオの姿…

>>続きを読む
1950年代初頭のイタリアが舞台。
詩人の亡命、その時代背景と言論統制。
そんな時代のやるせない哀しみをこんなにも切なく美しく描けるものか。
名作である。

チリを追われた実在の詩人パブロ・ネルーダが、イタリアの小さな島に身を寄せ、郵便配達夫と親しくなる。やがてパブロに逮捕状が執行、島を割くまでの交流を感動的に描いた名作。監督脚本マイケル・ラドフォード。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

イタリア、ナポリ湾に浮かぶカプリ島を舞台に、祖国チリを追われた詩人・パブロと地元のイタリア人で内気な青年・マリオの交流を描く。

⚠️以下からネタバレを含む内容⚠️

内気な青年マリオと、詩人のパブ…

>>続きを読む
王道のイタリア映画を再見。イタリア共産党とパブロネルーダは我々の世代では懐かしい。万人に愛されるであろうストーリーに美しい自然と女性、わかりやすい音楽。死ぬまでにもう一度くらいは見るだろう。
詩の世界を知ったマリオが豊かな感性を花開いていく様が素朴で素敵✨

詩が社会に対しての影響力を持っていた時代があったことを知った。
kay
4.4

なんかこの溢れるイタリアの香り…シチリアの辺りを思い出させる雰囲気が素晴らしい。
愛と言葉の美しさを表現した映画。イタリアにしかこの映画は作れないんだろうな、、
最後の結末には驚いたけど、そういう儚…

>>続きを読む
ねね
4.7
🥲❤️素敵な景色のイメージから穏やかな映画かと思っていたら内容はしっかり重めだった プローチダまた行きたくなった
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ポエジア 詠まれなかった詩

人が思わず詩を口ずさんでしまうのはどんな時だろう。愛しい人を想うとき、故郷の海の香りをかいだとき、さざ波の音を聞いたとき、まぶしいばかりの日の光に照らされたイタリアの故…

>>続きを読む
Anne
4.3

美しいイタリアの景色と、音楽と、詩的にゆっくり流れる会話と時間が心地よい。心に残る作品の一つだ。

このサウンドトラックがとても良い。メインテーマのギターリフと弦楽器が軽やかであり、優美であり、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事