イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イル・ポスティーノ』に投稿された感想・評価

詩の世界を知ったマリオが豊かな感性を花開いていく様が素朴で素敵✨

詩が社会に対しての影響力を持っていた時代があったことを知った。
kay
4.4

なんかこの溢れるイタリアの香り…シチリアの辺りを思い出させる雰囲気が素晴らしい。
愛と言葉の美しさを表現した映画。イタリアにしかこの映画は作れないんだろうな、、
最後の結末には驚いたけど、そういう儚…

>>続きを読む
ねね
4.7
🥲❤️素敵な景色のイメージから穏やかな映画かと思っていたら内容はしっかり重めだった プローチダまた行きたくなった
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ポエジア 詠まれなかった詩

人が思わず詩を口ずさんでしまうのはどんな時だろう。愛しい人を想うとき、故郷の海の香りをかいだとき、さざ波の音を聞いたとき、まぶしいばかりの日の光に照らされたイタリアの故…

>>続きを読む
Anne
4.3

美しいイタリアの景色と、音楽と、詩的にゆっくり流れる会話と時間が心地よい。心に残る作品の一つだ。

このサウンドトラックがとても良い。メインテーマのギターリフと弦楽器が軽やかであり、優美であり、この…

>>続きを読む
4.6
今度は夏のイタリアへ行きたいな
情景に思わず文字が浮かぶ心地の良い映画です
4.1

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な街並み、風景、素敵な彼女。隠喩、詩。
最後が悲しすぎた。
chip
4.5

久しぶりに再鑑賞

しみじみといい映画だな~って思う。
イタリアの美しい島の風景
素朴な島の人々。。

マリオは何だか覇気のない男だったけれど…
高名な詩人パブロに出会って生まれ変わったような気がす…

>>続きを読む

ニューシネマパラダイスを観てしばらくイタリア映画ばっかり観ていた時に、似た雰囲気かな?
と思って観た映画(フィリップ・ノワレ出演してますしね。)

結果あんまし似てはいないが素晴らしい映画でその後何…

>>続きを読む
4.2
Pablo Neruda(1904-1973)
music by Luis Bacalov (1933 -2017)
Isola di Capri, 1950s

あなたにおすすめの記事