かがみの孤城のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『かがみの孤城』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クラスで叩かれ学校に行けなくなったこころ。母親にも理解されずに生きづらさを感じていた。
そんなある日こころはいきなり鏡に吸い込まれ、大きな城が立っている不思議な世界に招待される。
その城の中では、こ…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 以前から気になっていました。
 原作未読です。

 誠実な作品と感じました。
 気になったところもありますが、好きな映画です。

①気になったところ
・自己紹介
 苗字だけだったり…

>>続きを読む
アキちゃんの父親が怖すぎる
時代のズレに意味があって、よかった!

鍵を見つけるシーン、5時を過ぎているはずなのになんで主人公入れたん?何かセリフの聞き逃しがあったかもしれない。

鍵を開けて鏡の中を走り抜けるシーンはなんとなく冷めてしまった。
北島先生の正体には驚…

>>続きを読む

記録用

金ローで予約してたものをようやくこの間観ました。原作未読です📕

正直中盤あたりまで大きな盛り上がりなどがそこまで見られなかったので若干間延び感が……
と、思ったら最後の最後で突然駆け足気…

>>続きを読む

様々な事情から学校に通っていない中学生7人が不思議な力によって鏡の中の白に集められる。
そこには願いの鍵と呼ばれる鍵があり、みつけたら1人だけの願いを叶えてくれるという。
鍵は探してもいいし、探さず…

>>続きを読む

原作を読んだ時はこれぞ辻村深月の真骨頂だと思った。
まずはファンタジーとしての設定の面白さ。そして重くなりすぎない程度に、でもしっかりと登場人物が抱える心の痛みはリアリティーを持って伝わってくる。

>>続きを読む

それぞれ不安を抱えていて、
守られた孤城で皆が前向きに成長していくのが良かった。

正直早めの段階で
「あ、この先生は大人になったあの子なんだな」
って予想出来たけど、
まさか全員生まれた時代が違う…

>>続きを読む

思ってたよりずっと良かった!!!
私も不登校の経験あるし未だに学校は大嫌い、本当に大人になれて良かった。子供の生きる世界を久々に思い出したよ。
隠れる、っていう行動のエネルギーというか、感情のデカさ…

>>続きを読む
作中で様々な伏線が貼られており、それを最後に一気に回収して納得感が素晴らしい。
最後に理音が城から出るシーンは感動した

あなたにおすすめの記事