夜を走るに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『夜を走る』に投稿された感想・評価

苹果
2.5
「こういうの好きでしょ?」みたいな雰囲気がずっと漂ってて少し鼻につきました。作品を通して伝えたい価値観やメッセージのようなもの、製作者の表現したいものがよくわからなかったです。
ENDO
4.0

新興宗教出てくるまでの場末の工場の閉塞感は忘れ難い。宗教って身近にあると複雑、やはり救いになる人もいる。人間にとって孤独が一番しんどいから。どんどん曖昧に淡くなっていって、自由と束縛の狭間で悶えて踊…

>>続きを読む
844
3.6

最底辺の最終処理

スクラップ工場で働くDTオジサンと不倫夫婦の後輩がコンビ。
工場の上司にイジメられ女にも嫌われる主人公が走る。


ヤクザ、外人差別、宗教、細かい所がいらない所だらけ。とっ散らか…

>>続きを読む
4.4

パクっちゃってすみませんとでも言うかのように中盤から「愛のむきだし」へのオマージュが捧げられる。"「女装」で「公園」で「待ち合わせ」"シーンはそこまでしなくてもわかるよと思うくらい流石に捧げすぎでダ…

>>続きを読む
バム
2.9
後半から着いていけなくなった。が、玉置玲央さんから目が離せなくなった。
daruma
4.1

教誨師の玉置玲央さんに惹かれて観たかった作品、ようやくゲオの新作セールで。めっちゃくちゃよかったです…!

主演は足立智充さんという方なんですが、終盤、ふと大杉漣さんに見えるシーンがありました。エン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

田舎のスクラップ工場のロケーションが閉鎖感を良く表してる。

DVDで見るときたまにタイムコードを気にしてみるときがあるが、1/3を過ぎた頃に物語が動き始め、半分を過ぎると筋が思わぬ方向にぐいっと曲…

>>続きを読む
ぱ
-
演出の問題なのか、見ていて恥ずかしくなるようなセリフ回しが終始気になる。足立さんは良かったけど。

あと、この設定でスライドギターのBGMは感覚が古い気がしてしまう。
滅法面白い。突発的な殺人、田舎の地味な工場、新興宗教、外国人マフィア、暴力団を使って、この脚本を書ける力量が羨ましい。夜の黒に僅かに浮かび上がる表情群(光を排除して大胆に撮る)が強く印象に残った。
4.0
平凡な日常からの事件発生。これからどうなるんだ…からの宗教と、少し長めの作品だけど、ラストまでしっかり鑑賞した。
観終わってもなんかモヤモヤしてるけど、おもしろかったと言える不思議な雰囲気をもってた。

あなたにおすすめの記事