新興宗教出てくるまでの場末の工場の閉塞感は忘れ難い。宗教って身近にあると複雑、やはり救いになる人もいる。人間にとって孤独が一番しんどいから。どんどん曖昧に淡くなっていって、自由と束縛の狭間で悶えて踊…
>>続きを読む最底辺の最終処理
スクラップ工場で働くDTオジサンと不倫夫婦の後輩がコンビ。
工場の上司にイジメられ女にも嫌われる主人公が走る。
ヤクザ、外人差別、宗教、細かい所がいらない所だらけ。とっ散らか…
パクっちゃってすみませんとでも言うかのように中盤から「愛のむきだし」へのオマージュが捧げられる。"「女装」で「公園」で「待ち合わせ」"シーンはそこまでしなくてもわかるよと思うくらい流石に捧げすぎでダ…
>>続きを読む教誨師の玉置玲央さんに惹かれて観たかった作品、ようやくゲオの新作セールで。めっちゃくちゃよかったです…!
主演は足立智充さんという方なんですが、終盤、ふと大杉漣さんに見えるシーンがありました。エン…
田舎のスクラップ工場のロケーションが閉鎖感を良く表してる。
DVDで見るときたまにタイムコードを気にしてみるときがあるが、1/3を過ぎた頃に物語が動き始め、半分を過ぎると筋が思わぬ方向にぐいっと曲…
©2021『夜を走る』製作委員会