チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ」に投稿された感想・評価

大豆

大豆の感想・評価

3.6

失われつつあるアイヌの祭祀を映像として残していて良かったけど、孫に対して「文化を残していきたいでしょ?」みたいな押し付けがましい質問が嫌だった
祭祀を復活させて記録しようとしてる人は、文化を残したい…

>>続きを読む
ちぇり

ちぇりの感想・評価

4.0
アイヌの大切な伝統を守っていきたい
vs.
自分の倫理観が許したくない
(あまりにも人間中心的な考え。結局はこちらの都合で動物を殺してるだけでは…)
Steve

Steveの感想・評価

3.8

人それぞれが見た後の自分の中に、何かを感じることがこの作品の最大の意義だと思う。ので、レビューだけれども具体的な感想は書かないでおこうかな…

ただ時折こういう記録映画のようなものを見るのも良いもん…

>>続きを読む

2022年100本目はこの作品!
いゃー我ながらこの北の地に居住する者にとってローカル色の強い作品が100本目に来るのはある意味わかりやすいと実感しました

で、先住民族の儀式と動物虐待の違いってわ…

>>続きを読む
姐

姐の感想・評価

4.0

この映像を撮った1986年だってもう既にイオマンテは忘れられた儀式になっていて、映像に残せたこれも、当時から75年前に行われていたものに近かったり再現されているだけで、もっと昔のイオマンテは全然違う…

>>続きを読む
YOUME

YOUMEの感想・評価

3.8

アイヌの人たちの自然観・世界観がナレーションでわかりやすく説明されていてよかった、動物たちは、人間に肉や皮を与えるためにカムイモシリ(神の国)からアイヌモシリ(人間の国)に肉体をまとって降りてきてく…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

3.8

金カムでアイヌに興味があったので鑑賞。
深い知識はないけど漫画に出てきた言葉や道具が出てきたし、発音や特に衣装はカラーなのでこんな色だったんだ、とか見ていて飽きない。
動画なので動きもよくわかる。

>>続きを読む

金カムからアイヌについて興味を持って見てみよ〜程度だったが、予想以上に丁寧にイオマンテの流れやアイヌの考え方を教えてくれた

自分の飼っていた鳥も神の国に帰ったんだろうか。また人間の世界へ遊びに行き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

貴重なアイヌの儀式の記録。
アイヌの自然と神との関わり方、考え方を知ることができて面白い。
博物館で展示されていた道具がこんな使われ方するというのが映像を見て初めてわかった。道具や儀式の流れが分かる…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

3.8
ゴールデンカムイで基礎知識を入れてたので分かりやすかったし、だいぶ頭骨にも耐性が付いてた(笑)

あなたにおすすめの記事