ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行』に投稿された感想・評価

ririri

riririの感想・評価

-

これ見たいな、これ再鑑賞したいな、これ興味なかったけど見てみようかな
改めてカメラの動きを解説されるとあぁ確かに……と感心したり
パフォーマンスキャプチャーってすごいよね、演じてる人からシーザーの顔…

>>続きを読む
小僧録

小僧録の感想・評価

3.5

必見ではないと思うが、映画を見る時に、対比・参照という言葉が出てきてしまう方々は見た方が良い。

この映画のムードは、どこかスピリチュアル的で、何だか気持ちが悪くなる一歩手前の感覚を味わう。終始ナレ…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

2.0
思ってた感じとちゃう
もっとメジャー映画に焦点を当ててるんかと思ってたらゴリゴリインディーズ映画ばっか出てくるやん
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.6

どんな作品を紹介してくれるのかという期待で観始めたんだけど、割と観たことある作品が多くてビックリ……なんだけど、世界的評価を得てるっぽい作品は観てなかったんだなァとも思ったり。イヤまァ、ソレは今更な…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

3.1

ずっと見たいと思ってる光の墓が冒頭で紹介されてテンション上がる
まだまだ見てない映画たくさんあるなぁ

ボリウッドは別格
ミッドサマーは変態のオズの魔法使い
ドキュメンタリーシリア内戦は直視できない…

>>続きを読む

WOWOW録画。

50年くらい前なんだけど、テレビの2時間スペシャルみたいので、ひたすら洋画の名シーンを紹介する番組があった。
いま思うとあれがその後観る映画のリファレンスになってたのかも。

な…

>>続きを読む
はぐれ

はぐれの感想・評価

3.5

映画ヲタクのマーク・カズンズ監督が映画言語の拡張をテーマに2010年代以降の名作映画を紹介してくれるドキュメンタリー作品。

前作のテレビシリーズではリュミエール兄弟から2000年代までの名画を紹介…

>>続きを読む
bssymphony

bssymphonyの感想・評価

3.5

前半は映像表現を、後半はテーマの設定を素材にした21世紀に入って以降の映画作品のコンピレーション。この手の作品でオミットされがちな商業的な大作映画もきちんと取り上げている(淀川的であって蓮實的ではな…

>>続きを読む

知らない映画、見たことある映画、見たくなった映画が山盛りの、良いドキュメンタリーでした。21世紀の映画変革について理解を深められたと同時に、作り手の好きな映画だけをピックアップして見せられた、偏りの…

>>続きを読む
まも

まもの感想・評価

3.8

1700本目の鑑賞を記念して
映画を16000本見た人が作った
映画についての映画を鑑賞
おかげで見たい映画がまた増えた

どんな映画でも観れるのってすごい

受け取り方次第!駄作なんか無い!って思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品