不知火檢校の作品情報・感想・評価

不知火檢校1960年製作の映画)

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

4.0

『不知火檢校』に投稿された感想・評価

4.0
340件のレビュー

座頭市のプロトタイプみたいなことに結果的になった勝新の出世作みたいなやつ
でもこれは主人公が悪役だから憎たらしいぞ
目がみえないから優しくしてあげようとしたりすごい舐めてかかったりとかするから騙され…

>>続きを読む

白塗り二枚目で長谷川一夫の後継者を市川雷蔵と競った勝新太郎が、貧乏長屋の盲目の倅から、悪知恵を働かし一塊の按摩から不知火検校に上り詰めるピカレスク時代劇で開眼し大映の屋台骨を支えるスターに成長した森…

>>続きを読む

盲人の按摩が欲望のままに悪行の限りを舐め尽くして、盲人の最高位である検校に上り詰めていく悪漢物語。
勝新太郎の愛嬌たっぷりの丸顔笑みが、悪魔の笑みへと変りっぷりがたまらない。
検校に上り詰めてからは…

>>続きを読む
あ...
4.3
このレビューはネタバレを含みます

とりあえず重犯罪は一通りやってみる按摩杉ノ一の出世譚。

旅の者を殺して金を手にしても、金の融通にかこつけて女をものにしても、検校の座を強盗殺人で奪っても、結局世の中を見下せなかったのを、目が開いた…

>>続きを読む
権力と欲望に取り憑かれたこれは映画史に残るワルキャラだw
笑っちゃうくらい狂気じみた演技と強烈な存在感で圧倒されます

宇野信夫の歌舞伎のための戯曲を、犬塚稔が脚色、森一生が監督したカツシンの新境地を拓くことになった、按摩の悪行によるサクセスストーリー。主人公のカツシンには、共感は出来ないが、行為に対する説得力はある…

>>続きを読む
64年前とは思えない圧倒的な面白さは何なんだ?!

目が見えないめちゃくちゃ悪い奴。その魅力的な主人公の描き方が素晴らしい。

若き日の勝新太郎が中村玉緒と出会った作品。中村玉緒もまた可愛い。

いやー、悪いわーw ゾクゾクするわーw

勝新さんにとって、ふたつの意味でターニングポイントとなった作品かと。ひとつは、この役で、俳優として大化けしたこと(そして、あの”座頭市”に繋がっていく)。…

>>続きを読む
tBi
3.8
Rec.
❶24.10.19,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/日本映画監督協会プレゼンツ “時代と切り結ぶ”映画作家たち&「映画監督って何だ!」

盗み・殺人・強姦…何でもござれ。悪事全てに手を染める人格崩壊者・悪徳按摩師を勝新太郎が熱演!!!

題名は不知火検校(しらぬいけんぎょう)と読む。

不知火←最初読めなかった!
本作は戯曲が基らしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事