夢の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夢』に投稿された感想・評価

20140817
半分以上、寺尾でもつ映画。音楽はひどい。いかりやは、はまってる。笠は、あんなにメイクしなくても。
KT77
-

こんな夢をみた、から始まる8本のオムニバス映画。

バラバラかと思いきや、死がテーマにありそうにも思う。大自然の脅威による不条理な死、戦争による理不尽な死、皆に囲まれての大往生など。

1話目の狐の…

>>続きを読む
「デルス・ウザーラ」以降の黒澤明作品に、私は感銘を受けた事無し。第一話「狐🦊の嫁入り」以外は忘れてしまいたい。
赤足
2.8

黒澤明の個人的な夢や体験を映像化したオムニバス『夢』は、詩的で寓話的な意欲作だが、完成度という意味では評価の分かれる作品だ。8つの短編はそれぞれにテーマ性はあるものの、全体を通して散漫で、一本の映画…

>>続きを読む
りん
3.0
桃の花の夢と最後の夢が好き。
特に最後のやつはおじいさんの言葉が全て名言すぎて好き。

大物監督になるとこんな映画もワーナーで作らせてもらえるんだな。
赤富士、ゴッホあたりが好き。
狐の嫁入りはそれで終わり?となってしまった。
aco
3.0

黒澤明自身の見た夢をもとにした、「こんな夢を見た」で始まる全八篇のオムニバス作品。

⑴日照り雨
雅楽に合わせて森の中を進む狐の嫁入り行列が雅かつ不気味。
⑵桃畑
桃の節句、花びらの散りゆく中、雛人…

>>続きを読む
5.0
これ大好きなんだよな
どこが好きか言語化出来ひんけどなんか好き
Anne
4.0

過去鑑賞。オムニバス形式の作品で、正直なところ理解できない部分も多かったが、映像の美しさは、さすが黒澤明監督だと感じた。

最初の「日照り雨」では、狐の嫁入りの場面が今でも思い出すとゾワッとするほど…

>>続きを読む
当時 小学生だった娘が
今になって
怖い映画で
思い出しても怖いと言われた
覚えてない

あなたにおすすめの記事