君たちはまだ長いトンネルの中の作品情報・感想・評価・動画配信

『君たちはまだ長いトンネルの中』に投稿された感想・評価

気持ちがいいぐらいスカッとする作品。
お金の回りはそこまで奥深く知らなかったので勉強にもなった。90分もない長さで見やすく数十分に1度主人公アサミの論破が見れるので中弛みがない。
政治に無関心な自分…

>>続きを読む
4.9
このレビューはネタバレを含みます

たまにショート動画で教員の説明にツッコミを入れる動画で見たことがあったけれど、どうやら期間限定でYouTubeで公開されていたのを拝見。
痛快でした。というか知らなかった。まんま洗脳されている一人だ…

>>続きを読む
花椒
4.1

全国で7館しか上映してないが、投票に行く前に是非見てもらいたいし、それ以上に投票に行かない、行こうか迷っている人に見てほしい。

アベノミクスは成功しているとか学校で教えるのはフィクションだよね?

>>続きを読む
5.0

主人公の凛とした透明感ある女子高生を加藤小夏さんが演じていました。
夢と情熱があった青春時代の物語として、そしてしっかりと貨幣経済の仕組みを学び、一人の力は大したことないとの無力さや、やっても無駄、…

>>続きを読む

この作品を左がかってると思う観客がいるのにビックリ!
主人公の亡父が財務官僚だったというところが要かなと思う。今世紀初めには格差放置に危機感を抱く財務官僚グループの研究会が実際にあったのだが,その後…

>>続きを読む

映画としての落としどころが非常に上手い、啓蒙的な作品だと思った。

消費増税に反対する内容の原作は、未読だから確信はないけれど、おそらく主張がすごく強いものだと思う。
そのままの形で映画化していたら…

>>続きを読む
面白かったです。YouTubeで観れました。お勧めです。勉強にもなります。
1.1
2023年の初見64本目。 内容は私も勉強不足ですが、こういうことを強くいう人って「普通の国民をバカにしている」ところがあって、それが映画にもはっきりと分かるので嫌でした。
このレビューはネタバレを含みます

社会派青春ストーリーということで、高校が舞台だけど、恋愛要素はほとんどなくて完全に経済にクローズアップした内容で、個人的にはいつも観るような映画とテイストが違って面白かったです。
積極財政の必要性を…

>>続きを読む
2.0

2025年の参議院選挙の結果はとても胸糞悪いものであった。
特に自分の選挙区である神奈川ではデマやヘイトを撒き散らしてきた党の候補者に最後の最後で当確が出るという最悪の事態。

しかもその候補者は選…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事